マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 4:13:21
13,557,607
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ダイセル---大幅続伸、代替需要拡大の方向性をあらためて好材料視

2017/6/28 12:29 FISCO
*12:29JST ダイセル---大幅続伸、代替需要拡大の方向性をあらためて好材料視 ダイセル<4202>は大幅続伸。タカタ<7312>から事業を引き継ぐKSSでは、製品をKSSブランドに統一し、同社など他のエアバッグのインフレータメーカーとの協力を拡大する方針と伝わっている。タカタブランドは一部の分野を除いて使用しないもよう。代替需要拡大の方向性が確認できたことが買い材料視されている。また、タカタへの債権額が伝わっていることも、あく抜け感へとつながっている。 《HT》
関連銘柄 2件
4202 東証プライム
1,288
9/4 15:00
-38.5(-2.9%)
時価総額 390,191百万円
1919年創業の化学メーカー。酢酸等のマテリアル事業が主力。自動車エアバッグ用インフレータ、化粧品原料、医薬品用添加剤、ディスプレイ材料等も手掛ける。総還元性向40%以上目標。酢酸は国内外で拡販図る。 記:2024/08/29
7312 東証1部
18
7/26 15:00
-4(-18.18%)
時価総額 1,497百万円
エアバッグやシートベルトが主力の自動車部品メーカー。17.3期は欠陥エアバッグ問題を巡る減損損失や和解金計上などで最終赤字拡大。財務悪化が進む。再建に向けたスポンサーの選定などが難航。継続前提に重要事象。 記:2017/05/31