マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 10:15:02
15,244,738
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:REMIXがストップ高、ユニバーサルは急落

2017/6/9 15:15 FISCO
*15:15JST 新興市場銘柄ダイジェスト:REMIXがストップ高、ユニバーサルは急落 <3825> REMIX 1418 +300 3日連続のストップ高。子会社のビットポイントジャパンがエボラブルA<6191>と、エボラブルAが開拓する全国の旅館・ホテルなど宿泊施設におけるビットコイン等仮想通貨の日本円への換金、仮想通貨での代金決済等のサービスの展開について業務提携すると発表している。両社の協業によるサービス開始は17年秋口以降の予定。一部メディアでも報じられ、材料視されたようだ。 <3248> アールエイシ 741 +100 ストップ高比例配分。17年10月期の上期(16年11月-17年4月)業績を上方修正している。営業利益見通しは従来の1.85億円から3.54億円(前年同期は1.95億円)へと引き上げた。不動産開発販売事業において販売案件が好調に成約したほか、その他2事業も堅調に推移した。通期業績については、営業利益で前期比4.2%増の4.92億円とする従来予想を据え置いている。 <3565> アセンテック 6850 +950 一時ストップ高。17年2-4月期(第1四半期)決算を発表している。売上高は10.77億円、営業利益は1.15億円で着地した(同社は今年4月上場のため前年同期実績の記載なし)。18年1月期の業績については、上期営業利益が前年同期比50.5%減の0.60億円、通期では前期比7.4%減の2.30億円とする従来予想を据え置いているが、第1四半期時点で上期計画を超過する順調な進捗がポジティブ視されたようだ。 <3758> アエリア 6130 +200 一時ストップ高。グッドビジョンを簡易株式交換により完全子会社化すると発表している。グッドビジョンはソーシャルゲームアプリの企画・開発、運用を行っており、主な開発実績として講談社と共同開発したソーシャルゲーム「Hot-Dog PALACE」等がある。また、その他にも多数の開発受託で実績があり、今後はバーチャルリアリティー(VR)事業への投資を行い、事業領域の拡大を進めているという。 <3140> イデアインター 1240 +127 大幅に3日続伸。一時1274円まで上昇し、5月24日に付けた取引時間中の上場来高値(株式分割考慮後)を更新している。同社は5月15日、16年7月-17年3月期(第3四半期累計)決算とともに17年6月期業績予想の上方修正、株式分割の実施、株主還元の積極化を発表。これらが好感され、株価は5月15日終値555円から大きく上昇した。足元でも親会社であるRIZAP−G<2928>とのシナジーへの期待が高いようだ。 <6425> ユニバーサル 3140 -320 一時3000円まで急落。岡田会長など同社取締役らにより、同社子会社の資金約20億円が適正な社内決裁を経ず、不正に流出した疑義があることが判明したと発表している。これを受けて、同社は外部専門家から構成される特別調査委員会を設置する。6月30日をメドに中間調査報告書が提出される予定。なお、業績への影響については、当該資金の回収のメドがついているため、同社に損失は生じないとの見方を示している。 <6184> 鎌倉新書 1767 +157 大幅反発で上場来高値更新。17年2-4月期(第1四半期)決算を発表している。売上高は前年同期比20.6%増の3.55億円、営業利益は同40.4%増の0.67億円と大幅な増収増益で着地した。WEBサービスの売上が大きく伸長し、四半期として過去最高額となった。18年1月期の通期業績については、営業利益で前期比28.3%増の4.20億円とする従来予想を据え置いている。 《DM》
関連銘柄 9件
278
9/4 15:30
-6(-2.11%)
時価総額 154,629百万円
ボディメイク事業等を展開するRIZAPを中核とする持株会社。健康食品等の販売を行う健康コーポレーション、インテリア雑貨等を手掛けるBRUNOなども傘下に持つ。chocoZAP事業の拡大に引き続き注力。 記:2024/08/27
3140 東証グロース
972
9/4 15:00
-8(-0.82%)
時価総額 14,305百万円
インテリア商品ブランド「ブルーノ」、トラベル商品ブランド「ミレスト」等を手掛ける。RIZAPグループ傘下。24.6期2Q累計はミレストが大幅増収。観光地店舗を中心に各種トラベル関連商品の売上が増加。 記:2024/04/09
3248 東証スタンダード
881
9/4 15:00
-17(-1.89%)
時価総額 2,802百万円
東京都・千葉県地盤の不動産会社。賃貸事業用不動産の運営等を行う運営管理事業が主力。賃貸事業用不動産等の開発・販売を行う開発販売事業も手掛ける。都心部で競争力の高い賃貸事業用不動産の開発などに注力。 記:2024/05/08
3565 東証スタンダード
562
9/4 15:00
-18(-3.1%)
時価総額 7,608百万円
VDIソフトウェアなど仮想デスクトップ関連製品の販売等を行う。サーバ、ストレージ機器等のクラウドインフラ等も。メガバンクや官公庁に納入実績。27.1期経常利益率15%目標。クラウドサービス等の拡大図る。 記:2024/05/08
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
3825 東証スタンダード
162
9/4 15:00
-5(-2.99%)
時価総額 19,875百万円
電力小売りが柱。住宅用蓄電池の販売や省エネコンサルも。仮想通貨関連、中古車販売から撤退の一方、歯科・医科特化のコンサル会社を取得。電力小売りは卸市況安定し採算改善。蓄電池は小型機拡販へ代理店増やす。 記:2024/08/06
6184 東証プライム
409
9/4 15:00
-13(-3.08%)
時価総額 15,942百万円
終活関連サイト運営会社。葬祭やお墓、仏壇、相続等のポータルサイトを運営。月刊「仏事」の出版等も行う。主力サイトが堅調。いい相続、いい介護事業等の順調な成長が寄与。提携自治体も拡大。 記:2024/05/21
6191 東証プライム
1,235
9/4 15:00
-56(-4.34%)
時価総額 27,363百万円
航空券予約サイトを運営。訪日客向けWi-Fi貸出やITオフショア開発、投資事業なども。まぐまぐ等を傘下に収める。エアトリ経済圏の強化図る。旅行需要の回復で取扱高は大幅増。24.9期1Qは大幅営業増益。 記:2024/04/14
1,352
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 108,424百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17