マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/6 7:57:02
16,828,566
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新日鉄住金---大幅続伸、国内証券の格上げで大手鉄鋼株が総じて強い動き

2017/6/2 10:35 FISCO
*10:35JST 新日鉄住金---大幅続伸、国内証券の格上げで大手鉄鋼株が総じて強い動き 新日鉄住金<5401>は大幅続伸。本日は同社のほか、神戸製鋼<5406>やJFEHD<5411>など大手鉄鋼株の強い動きが目立っている。SMBC日興証券では、鉄鋼セクターの業種格付けを「弱気」から「中立」に格上げ、理由を中国鋼材市場の需給悪化を背景として株価が調整したこととしている。株価は出遅れ感が強かったため、買い戻しの動きなどにもつながっているようだ。なお、個別では同社の投資判断を買い推奨に格上げでトップピックとしている。 《HT》
関連銘柄 3件
5401 東証プライム
3,163
9/4 15:00
-116(-3.54%)
時価総額 3,005,865百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
5406 東証プライム
1,716.5
9/4 15:00
-71.5(-4%)
時価総額 680,328百万円
1905年創業の鉄鋼大手。鋳鍛鋼製品等の素形材、製鉄プラント等のエンジニアリング、油圧ショベル等の建設機械、電力事業等も手掛ける。等方圧加圧装置で世界トップシェア。鉄鋼部門では引き続き価格転嫁を推進。 記:2024/06/18
5411 東証プライム
1,970
9/4 15:00
-70(-3.43%)
時価総額 1,210,443百万円
国内2位の鉄鋼メーカー。日本鋼管と川崎製鉄の経営統合により発足。鋼板を中心に多数の高付加価値製品を抱え、自動車用高級鋼板に強み。価格転嫁進める。高付加価値製品比率高まる。構造改革と海外拡大も進める。 記:2024/06/25