マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 17:02:26
17,229,656
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

GMOペパボ Research Memo(10):利益額に応じて配当性向50%を適用

2017/5/9 16:08 FISCO
*16:08JST GMOペパボ Research Memo(10):利益額に応じて配当性向50%を適用 ■株主還元策 ● 2017年12月期配当予想 GMOペパボ<3633>は、2014年12月期まで1株当たり67.50円の配当を支払っていたが、2015年12月期には無配に転じた。2016年12月期は、もともと親会社株主に帰属する当期純利益0円の前提の下、無配予想を公表していたが、前述のとおり広告宣伝費が計画ほどの額まで計上されなかったため親会社株主に帰属する当期純利益を計上することになり、配当性向50%の公約に従って30.0円の配当の支払いとなったようだ。同社の事業は成長ステージにあり、内部留保に回さず配当性向50%は高い印象を受けるが、同社の事業構造では設備投資額などの資本的支出はかさまないため、余剰資金は株主に還元するという姿勢にのっとって実行されたようだ。 なお、2015年9月には、株主還元の一環と、経営環境に対応した機動的な資本政策を可能にするため、自社株買いを実施している。その内容は、取得株式数36,500株、取得価額の総額147百万円である。 (執筆:フィスコアナリスト 清水 さくら) 《TN》
関連銘柄 1件
3633 東証スタンダード
1,352
9/4 15:00
-60(-4.25%)
時価総額 7,394百万円
レンタルサーバやEC支援サービスを展開。ハンドメイド通販「ミンネ」も。GMOインターネットの連結子会社。ホスティング事業は単価上がり堅調。EC支援はコスト抑制。AIによるサービス開発。配当性向50%。 記:2024/06/07