マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/12 5:14:27
17,599,984
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~ネットマーケット、日経インバなどがランクイン

2017/5/8 15:18 FISCO
*15:18JST 出来高変化率ランキング(13時台)~ネットマーケット、日経インバなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月8日 13:31 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <1606> 海洋掘削       518000  48600  965.84% 9.19% <3935> エディア       690300  76160  806.38% 14.98% <1348> MXSトピクス    436570  52018  739.27% 2.25% <1368> TPXDベア     36470  5526.2  559.95% -4.41% <1699> 野村原油       2686840  442266  507.52% -3.32% <3660> アイスタイル     1256300  234340  436.10% 13.83% <2362> 夢真HD       1647200  314660  423.49% -5.38% <2458> 夢テクノロジ     357800  72960  390.41% -8.54% <6440> JUKI       2282800  466040  389.83% 13.62% <3252> 日商開発       349100  73240  376.65% 0.79% <6462> リケン        58900  12460  372.71% 4.84% <6175>* ネットマーケット   467500  100420  365.54% 5.53% <1436> フィット       287200  62020  363.08% 8.68% <2038> 原油ブル       3318665  747080  344.22% -3.73% <1329> iS225      27001  6176.2  337.18% 2.2% <1593>* MXS400     53842  12485.6  331.23% 2.11% <1671> WTI原油      405355  94294  329.88% -3.01% <1470>* J400レバ     11823  2757.4  328.77% 4.18% <8093> 極東貿        674000  163200  312.99% 1.21% <1330> 上場225      302730  74460  306.57% 2.28% <1367>* TPXダブル     29213  7578.4  285.48% 4.51% <6932> 遠藤照        536200  141520  278.89% 11.14% <7733> オリンパス      3744200  1068660  250.36% -4.6% <1356> TPXベア2     406800  117382  246.56% -4.66% <3560> ほぼ日        77900  22720  242.87% 14.2% <3815> メディ工房      363600  106260  242.18% 2.48% <1571>* 日経インバ      548508  161788  239.03% -2.27% <6727> ワコム        2214500  661880  234.58% -5.37% <1591> J日経400     68559  20699.4  231.21% 2.31% <1305> ETFTPX     1004060  307492  226.53% 2.21% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《HT》
関連銘柄 16件
2,512
9/4 15:00
-48(-1.88%)
時価総額 10,761百万円
GXグリーンエネルギー発電施設の開発・販売、GXゼロエネルギーハウスの開発・販売、O&M・発電事業等を手掛ける。旧社名はフィット。配当性向15%程度目途。NonFIT発電所の開発・販売体制の強化を図る。 記:2024/09/01
1606 東証1部
24
7/20 15:00
-11(-31.43%)
時価総額 432百万円
国内唯一の海洋掘削専門企業。石油・天然ガスの探鉱・開発に係る海洋掘削事業が主力。地球深部探査船「ちきゅう」の運用等も手掛ける。海洋掘削は売上好調。「ちきゅう」による商業掘削等が寄与。18.3期は2桁増収。 記:2018/06/11
2362 JQスタンダード
1,064
3/29 15:00
+84(8.57%)
時価総額 83,909百万円
人材サービス会社。建設業界への建設技術者派遣、製造業やIT業界へのエンジニア派遣、付随業務を行う。21.9期1Qはエンジニア派遣と付随事業が伸長も、採用抑制等が影響。派遣単価上昇により増益となった。 記:2021/02/05
2458 JQスタンダード
598
1/25 15:00
+8(1.36%)
時価総額 7,789百万円
エンジニアアウトソーシング事業が中核。半導体、自動車、電気機器業界向け中心。AR/VR事業等も。夢真HDが株式交換により完全子会社化予定。19年1月28日付けで上場廃止へ。18.9期業績は会社計画を超過。 記:2018/11/19
3252 東証プライム
2,024
9/4 15:00
-62(-2.97%)
時価総額 42,810百万円
底地案件に特化した不動産投資事業が主力。東京圏、大阪圏中心。底地特化型の私募REIT「地主リート」の運用等も行う。新規仕入、販売用不動産の売却推進。中期経営計画では26.12期売上高1000億円目指す。 記:2024/06/24
3560 東証スタンダード
3,285
9/4 15:00
-10(-0.3%)
時価総額 7,621百万円
無料ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の運営、ほぼ日手帳や文具・雑貨等の販売を行う。公式オンラインストア「ほぼ日ストア」も。ほぼ日手帳は欧米における関心も高い。外部ECサイトでの販売強化など図る。 記:2024/05/08
3660 東証プライム
531
9/4 15:00
-41(-7.17%)
時価総額 39,372百万円
コスメ・美容の総合サイト「@cosme」を運営。化粧品ECサイト「@cosme SHOPPING」、化粧品専門店「@cosme STORE」の運営等も。会員数は増加傾向。リテール事業は国内出店の加速図る。 記:2024/08/23
3815 東証グロース
447
9/4 15:00
-4(-0.89%)
時価総額 5,051百万円
デジタルコンテンツ配信会社。占いがメインのコンテンツを配信。通話アプリ「きゃらデン」、ゴルフマッチングサービス「CarryGo!」等も手掛ける。デジタルコンテンツは従量課金コンテンツの強化などを図る。 記:2024/04/29
3935 東証グロース
352
9/4 15:00
-16(-4.35%)
時価総額 2,157百万円
ゲームサービス運営等を行うIP事業、ライトノベル・コミックの企画、編集、出版等を行う出版事業を手掛ける。オンラインくじサービスを積極展開。保有IPのクロスメディア展開の強化、グッズ販売などに注力。 記:2024/06/09
6175 東証スタンダード
897
12/15 15:00
-1(-0.11%)
時価総額 13,517百万円
日本最大級の恋愛マッチングアプリ「Omiai」を運営。アフィリエイト広告主体の広告事業も手掛け、広告主はエステ・人材・金融などが有力。1Qは利益足踏み。米ベインキャピタルがTOB、実現なら上場廃止へ。 記:2022/11/30
6440 東証プライム
394
9/4 15:00
-10(-2.48%)
時価総額 11,770百万円
工業用ミシン、家庭用ミシンなどの縫製機器&システム事業が主力。工業用ミシンで世界トップシェア。チップマウンタなどの産業装置等も手掛ける。産業装置では営業体制の強化により、高速機需要の取り込みを図る。 記:2024/07/02
6462 東証プライム
3,720
9/27 15:00
+20(0.54%)
時価総額 39,611百万円
自動車、産業機械向け部品メーカー。ピストンリングで国内トップ。船舶・産業機器装置部品、航空宇宙産業機器用部品も展開。自動車生産台数の回復等が売上寄与。営業外収益は増加。24.3期1Qは2桁経常増益。 記:2023/09/17
6727 東証プライム
677
9/4 15:00
-24(-3.42%)
時価総額 111,398百万円
描画用ペンタブレットで世界首位。韓国サムスン社など向け電子ペンOEMも。24.3期3Q累計は自社ブランド品の需要が戻らず。だがOEMが回復。経費削減や円安なども寄与して増収増益に。営業外に為替差益を計上。 記:2024/04/11
6932 東証スタンダード
1,231
9/4 15:00
-53(-4.13%)
時価総額 18,189百万円
LED照明器具メーカー。業務用LED照明器具で国内シェアトップクラス。納入実績に東京ミッドタウン日比谷など。インテリア家具・用品の販売等も手掛ける。新製品投入により、商業施設向け照明器具の販売拡大図る。 記:2024/09/02
7733 東証プライム
2,538.5
9/4 15:00
-87.5(-3.33%)
時価総額 3,264,237百万円
医療機器メーカー。1919年創業。消化器内視鏡で世界トップシェア。外科手術用エネルギーデバイス、人工骨補填材、整形外科用器具等も。海外売上比率が高い。消化器内視鏡システム「EVIS X1」の拡販図る。 記:2024/06/24
8093 東証プライム
1,570
9/4 15:00
-48(-2.97%)
時価総額 20,397百万円
機械商社。鉄鋼や自動車等の関連機械装置、電気機械設備、資源開発機器等の産業設備に加え、樹脂や塗料、複合材料の産業素材、機械部品も扱う。海外プラント向け重電事業や炭素繊維関連が堅調。ねじ関連も売上伸長。 記:2024/05/31