トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 11:33:09
15,093,265
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ブイキューブ---災害対策分野におけるドローン活用の実績を積み上げる
2017/3/3 14:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:02JST ブイキューブ---災害対策分野におけるドローン活用の実績を積み上げる ブイキューブ<
3681
>が出資するブイキューブロボティクス・ジャパンでは、仙台市とNTTドコモ<
9437
>が実施した「ドローンを活用した冬山捜索支援の実証実験」に参加したと発表している。遭難者が持つ携帯電話の位置情報をもとにドローンが現場へ急行、ドローンのカメラ映像をブイキューブロボティクスのソリューションにより、対策本部・現地捜索隊などがリアルタイムで共有・連絡をしながら捜索していく。発見した遭難者には、ドローン搭載のスピーカーから声掛けを実施するもの。 今回の実証実験は、2017年2月25日に仙台市泉ヶ岳スキー場で日中と日没後の2回実施されている。遭難者からの119番通報が入ると、遠隔から飛行ルートが設定されたドローンが現場まで急行し、ドコモLTEとブイキューブロボティクスのドローンソリューションを利用して、ドローンからLTE回線を通して伝送される映像を対策本部や捜索隊がリアルタイムに共有し、連絡をし合いながら遭難者を捜索していくという実験である。結果は、日中・夜間問わず、「現場の捜索隊への適切な指示出しにより、遭難者の早期発見と呼びかけ等による遭難者の安全確保や不安軽減ができること」が確認されたようだ。 ブイキューブロボティクス・ジャパンでは先にも、大規模自然災害に対応した実証実験を三重県と共同で実施したと発表している。注力している地方自治体における災害対策分野での順調な実績の積み上げが、今回の事例からも確認される形になっている。 《TN》
関連銘柄 2件
3681 東証プライム
ブイキューブ
223
9/4 15:00
-12(-5.11%)
時価総額 5,516百万円
映像コミュニケーションサービス会社。Web会議システムの提供や、オンラインイベント、セミナー、ライブ配信等の企画、開発、販売を行う。遠隔医療でもサービスを提供。23年12月期は製薬や人材の領域が足踏み。 記:2024/04/11
9437 東証1部
NTTドコモ
3,880
12/24 15:00
±0(0%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03
関連記事
3/3 13:59 FISCO
出来高変化率ランキング(13時台)~ぱど、ACCESSなどがランクイン
3/3 13:56 FISCO
ブイキューブ---働き方改革の重要テーマでもある「ふるさとテレワーク」の推進事業に参画へ
3/3 12:35 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は4日ぶり小幅反落、京セラやソフトバンクGが値下がり寄与上位
3/3 12:30 FISCO
株主優待の季節がやってきた、SMBC日興証券(花田浩菜)
3/3 11:52 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):任天堂、ファーストリテ、森永乳など