トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 2:03:44
15,288,746
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
昭和産業---長期ビジョン「Next Stage for 2025」及び「中期経営計画17-19」を策定
2017/2/28 7:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:56JST 昭和産業---長期ビジョン「Next Stage for 2025」及び「中期経営計画17-19」を策定 昭和産業<
2004
>は小麦粉・植物油・糖化品や二次加工食品などの製造・販売が中核の食品メーカー。穀物調達から生産、研究開発、販売までを手掛ける。2017年3月期の第3四半期決算は、売上高が前年同期比5.5%減の1,782.09億円、営業利益が同18.6%増の81.41億円、経常利益が同15.8%増の88.67億円、四半期純利益が同3.9%増の56.68億円の減収増益となった。 同社は、2025年に向けたグループ全体の長期ビジョン「SHOWA Next Stage for 2025」を策定。同社ならではの複合系シナジーソリューションを進化させると共に、ESG視点での取り組みも強化し、売上高 4,000億円、経常利益200億円を目指す。同社はその実現に向けての1st Stageとして、2017年4月開始の新たな3ヶ年計画「中期経営計画17-19」を展開、1)基盤事業の強化、2)事業領域の拡大、3)社会的課題解決への貢献、4)プラットフォームの再構築、5)ステークホルダーエンゲージメントの強化、を基本戦略として掲げ、売上高 2,600億円、経常利益 115億円、ROE 9.0%以上、自己資本比率 50%以上、の数値目標を達成することにより、収益性の向上、財務体質の強化を図るとしている。 なお、17年3月期通期については、売上高が前期比1.1%減の2,450億円、営業利益が同15.7%増の92億円、経常利益が同9.2%増の98億円、当期純利益が同19.5%増の71億円とする期初計画を据え置いている。 《TN》
関連銘柄 1件
2004 東証プライム
昭和産業
2,950
9/4 15:00
-47(-1.57%)
時価総額 100,256百万円
小麦粉や植物油、コーンスターチなど食品事業が主力。昭和天ぷら粉など定番商品多数。飼料事業、植物工場なども。食品事業は大幅増益。製粉カテゴリは価格改定効果などで売上増。24.3期3Q累計は収益伸長。 記:2024/04/17
関連記事
2/28 7:55 FISCO
ラクーン---3Q売上高は前年同期比6.2%増、通期達成に向けて各事業とも堅調に推移
2/28 7:39 FISCO
ADR日本株ランキング~トヨタなど全般堅調、シカゴは大阪比55円高の19195円
2/28 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:タカラトミー、メディカルN、竹内製作所など
2/28 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:東天紅、JR九州、森永製菓など
2/27 20:55 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家ブッダ氏:Gmailに関連する銘柄