トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 9:00:57
15,193,137
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
システム ディ---17.10期は営業利益66.9%増を見込む、公共向け事業で売上及びランニング収益の拡大を図る
2016/12/22 8:23
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:23JST システム ディ---17.10期は営業利益66.9%増を見込む、公共向け事業で売上及びランニング収益の拡大を図る システム ディ<
3804
>は15日、2016年10月期決算を発表。売上高が前期比16.2%増の31.08億円、営業利益が同23.0%増の1.93億円、経常利益が同24.0%増の1.86億円、当期純利益が同7.9%減の1.34億円だった。 学園ソリューション事業においては、大規模総合大学から私立高校まで数多くの導入実績を誇る「キャンパスプラン.NET Framework」がユーザから引き続き高い支持を獲得。従来からのターゲットに向けたパッケージ販売に加え、大規模法人向け案件へのカスタマイズ納品や、中小規模法人を対象としたクラウドサービスの提供を推進し、全社業績を牽引した。 また、新規事業分野の公会計ソリューション事業においては、総務省の新統一会計基準に対応した地方公会計パッケージソフト『PPP(トリプル・ピー)Ver.5 新統一基準対応版』の販売が好調で、ユーザ数を飛躍的に増やすことができた。 17年10月期通期については、売上高が前期比8.8%増の33.82億円、営業利益が同66.9%増の3.22億円、経常利益が同69.1%増の3.14億円、当期純利益が同61.5%増の2.16億円を見込んでいる。新規事業分野の公共向け事業では、ユーザ獲得による売上拡大やニーズを先取りした製品開発を引き続き推進し、ストック収益(保守、サポート、クラウド等のランニング収益)の拡大を図る。また、大規模事業体のニーズに対応したパッケージシステムを開発・提供するとともに、そのノウハウや機能をベースとして、広範囲のカスタマイズにも対応して、さらなるシェア拡大に向けた事業を展開する。 《TN》
関連銘柄 1件
3804 東証スタンダード
システム ディ
1,490
9/4 14:54
-8(-0.53%)
時価総額 9,682百万円
業種・業務特化型の業務支援ソフトウェアメーカー。学園ソリューション、公教育ソリューションが柱。AI機能の開発強化を図る。クラウド型会員管理・会費回収システム「Smart Hello」は引き合い順調。 記:2024/05/10
関連記事
12/22 8:22 FISCO
神戸物産---16.10期売上高4.7%増、主力の業務スーパー事業が堅調
12/22 8:21 FISCO
ケネディクス---マレーシア上場不動産投資信託へスポンサー参加
12/22 8:21 FISCO
カイオム・バイオサイエンス---ヒト化TROP-2抗体に関するニュージーランド特許付与決定
12/22 8:20 FISCO
MRT---NOSWEATの株式を取得、連結子会社化
12/22 7:36 FISCO
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比20円安の19410円