739
9/4 15:00
-39(-5.01%)
時価総額 29,054百万円
独自開発のAIエンジン「KIBIT」を活用し、eディスカバリ支援やデジタル鑑識等のサービスを提供。塩野義製薬と戦略的業務提携。ライフサイエンスAI分野は増収。特別損失減少。24.3期3Qは最終損益改善。 記:2024/04/16
イオン傘下の結婚相手紹介会社。婚活パーティ開催や式場紹介も手掛ける。20.2期は新たな検索型サービスを導入するも会員数の減少を止められず。結婚相談所のIBJによるTOBに賛同。TOB成立ならば上場廃止に。 記:2020/04/18
7,170
9/4 15:00
-100(-1.38%)
時価総額 91,202百万円
伊藤忠傘下の食品卸。ビール類や嗜好品・飲料、調味料・缶詰などが主な取扱商品。約50万アイテムを取り扱う。セブンイレブンなどが主要取引先。冷凍食品のオリジナルブランド「凍眠市場」のラインナップ拡充図る。 記:2024/06/04
2,716.5
9/4 15:00
-68.5(-2.46%)
時価総額 261,751百万円
ITインフラ流通事業を手掛けるダイワボウ情報システムを中核とする持株会社。立旋盤、車輪旋盤等の製造・販売を行う産業機械事業も。ITインフラ流通事業はPC販売が順調。27.3期営業利益330億円目標。 記:2024/06/13
851
9/4 15:00
-44(-4.92%)
時価総額 18,978百万円
データ活用支援を行うプロフェッショナルサービス事業が主力。自社製・他社製プロダクトの提供等も手掛ける。伊藤忠商事、りそなHDと資本業務提携。プロフェッショナルサービス事業は順調。有償稼働率が回復。 記:2024/06/18
674
9/4 15:00
-45(-6.26%)
時価総額 13,750百万円
独SAP製ERPの導入支援、米セールスフォース製CRMの導入支援等を手掛ける。企業のDX推進に向けたソリューション提供に強み。テラスカイと資本業務提携。CRMは大企業向けソリューションの強化等に注力。 記:2024/07/05
341
9/4 15:00
-17(-4.75%)
時価総額 5,407百万円
SNS広告・SNS運用コンサルやSNSデータアクセス権の販売等を行うソーシャルメディアマーケティング支援事業、Web3関連事業を展開。SNS広告・SNS運用コンサルは順調。DaaS事業は新規開拓等で堅調。 記:2024/06/24
ポータルサイト「エキサイト」を運営。ネット接続サービスやドコモ通信規格対応の格安SIMも。広告・課金事業は事業構造見直し。XTech HP社がTOB実施。成立なら上場廃止へ。19.3期1Qは業績苦戦。 記:2018/09/11
1,361
9/4 15:00
-113(-7.67%)
時価総額 23,393百万円
テキスト解析技術及びAI開発技術を軸にビッグデータから得られる情報の分析サービスを行う。AI・システム開発事業、ソーシャルメディア分析事業が基盤。バルクHDとのAI・サイバーセキュリティ分野で協業を開始。 記:2024/07/05
街コン・婚活パーティー情報サイト「街コンジャパン」を運営。マッチングアプリ「CoupLink」の運営等も。リンクバルID会員数は261万人超。CoupLinkでは新規利用者獲得の導線強化などに取り組む。 記:2024/06/28
657
9/4 15:00
-13(-1.94%)
時価総額 27,594百万円
大手婚活サービス会社。結婚相談所「IBJメンバーズ」などの結婚相談所事業が主力。婚活・恋活マッチングアプリ、韓国語スクールの運営等も行う。加盟店含む結婚相談所数は4300超。直営店はオプション商品を拡充。 記:2024/08/29
17,875
9/4 15:00
-675(-3.64%)
時価総額 5,239,413百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
1,228
9/4 15:00
-26(-2.07%)
時価総額 3,013,582百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
5,070
9/4 15:00
-90(-1.74%)
時価総額 220,733百万円
三菱商事傘下の食品卸大手。加工食品や低温食品に強み。酒類や菓子なども取り扱う。キユ-ソー流通システムと業務提携。サステナブルな物流サービス「trucXing」の提供を開始。低温物流の強化等を図る。 記:2024/04/30
2,605
9/4 15:00
-35(-1.33%)
時価総額 14,489百万円
水産物荷受事業のうおいち、水産物商社のショクリューなどを傘下に収める持株会社。水産物荷受は大阪市中央卸売市場が拠点。養殖事業、食品加工事業等も。鮮魚事業を強化。27.3期売上高3410億円目指す。 記:2024/08/12
1,290
9/28 15:00
+9(0.7%)
時価総額 30,556百万円
農水産物や加工食品、酒類などを扱う九州地盤の食品卸。住宅資材販売や木材プレカット加工も。昨年7月に鋼製型枠製造会社、今年4月に屋上防水会社を買収し、10月に持株会社制に移行へ。22.3期1Qは黒字に復帰。 記:2021/08/19
5,190
9/4 15:00
-10(-0.19%)
時価総額 3,222,128百万円
大手衛生用品メーカー。生理用品、ベビー用紙おむつで国内トップシェア。ペットケア用品、業務用食品包装資材等も。海外売上高比率は6割超。大人用排泄ケア用品は東南アジア地域で商品ラインアップの拡充図る。 記:2024/06/29
4,110
9/4 15:00
-140(-3.29%)
時価総額 156,809百万円
国内4位の食品専門商社。独立系で関西が地盤。オリジナル商品の展開や東南アジアの開拓を強化中。スーパー等既存得意先との取引が堅調。物流センターにロボットを導入する等効率化を推進し。M&Aを積極的に推進へ。 記:2024/08/30