トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 5:34:27
13,900,781
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ドーン Research Memo(2):地理情報システム(GIS)ソフトウェア開発の草分け
2016/9/2 16:38
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:38JST ドーン Research Memo(2):地理情報システム(GIS)ソフトウェア開発の草分け ■会社概要 (1)沿革 ドーン<
2303
>は、1991年に兵庫県神戸市で設立されたソフトウェア開発会社である。一貫して地理情報システム(GIS)及びその周辺領域で技術力を磨いてきた。中央省庁や地方自治体、電力会社などでの採用実績が多く、信頼性の要求されるシステムに定評がある。受託開発を基本としてきたが、最近では「緊急通報システムNET119」などクラウド型サービスを伸ばしている。2002年に株式上場(現東証JASDAQ)をした。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《HN》
関連銘柄 1件
2303 東証スタンダード
ドーン
2,000
9/4 14:52
-61(-2.96%)
時価総額 6,600百万円
地理情報システム(GIS)を活用したシステムの開発・販売等を手掛ける。NET119緊急通報システムが主力。DMaCS(災害情報共有サービス)などに注力。クラウド利用料では契約数が順調に積み上がる。 記:2024/05/06
関連記事
9/2 16:37 FISCO
ドーン Research Memo(1):地理情報システムの草分け、自治体向けクラウドサービスで成長軌道
9/2 16:36 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は小反落、値下がり寄与トップはファーストリテイ
9/2 16:32 FISCO
ビジョン Research Memo(9):当面は業績拡大による企業価値の向上を最優先
9/2 16:30 FISCO
ビジョン Research Memo(8):会社計画は極めて保守的、上振れ余地が大きい
9/2 16:28 FISCO
ビジョン Research Memo(7):総資産拡大にもかかわらず自己資本比率は高水準を維持