トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 19:47:32
13,888,920
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
小池酸素工業---今期は最終利益続伸を計画、特別配実施で2円の増配を予定。
2016/8/18 7:59
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:02JST 小池酸素工業---今期は最終利益続伸を計画、特別配実施で2円の増配を予定。 小池酸素工業<
6137
>は溶接・切断のための加工機械やシステム、関連製品の開発・生産・販売を主力としている。各種工業用ガスや医療用ガスの製造・仕入・販売も展開。造船や鉄骨、建築、建設機械、産業機械、自動車、電気製品など幅広い業界に溶接・切断製品を供給。ガスは半導体や医療、食品、レジャー用などに供給している。 2017年3月期は売上高が前期比2.5%減の450.00億円、営業利益が同15.7%減の19.00億円、当期純利益が同33.0%増の16.00億円を計画。造船向けや医療向けの機器の低迷、為替の円高などから営業減益を見込むが、為替差損の減少や、特別利益の計上などにより当期純利益は増益を見込んでいる。1株当たり配当金については、特別配当2.0円を含む9.0円(前期は普通配当のみで7.0円)の予定だ。なお、8月8日に発表した第1四半期決算は売上高が3.1%減の102.81億円、営業利益が16.1%減の3.05億円、四半期純利益が同2倍の2.36億円で着地した。 同社は毎年中期経営計画の見直しを実施し、業積の向上、経営基盤の強化に取り組んでいる。2017年3月期を初年度とする新しい中期経営計画では、1)新規ユーザーと販売店の獲得、2)新技術・新製品の開発とコストダウン、3)海外関連会社との連携強化による最適地生産・販売の推進、4)経費削減の継続、の4つを重点施策として展開する予定だ。 《TN》
関連銘柄 1件
6137 東証スタンダード
小池酸素工業
5,640
9/4 15:00
-130(-2.25%)
時価総額 25,510百万円
レーザ切断機やNCプラズマ切断機等の機械装置部門、産業用ガスや医療用ガス等の高圧ガス部門が柱。1918年創業。溶接ロボットシステム等も。日本製鉄等が主要取引先。DBCファイバーレーザー切断機の販売を強化。 記:2024/06/28
関連記事
8/18 7:58 FISCO
冨士ダイス---2017年3月期1Q決算は2ケタ増益で好調な滑り出し、通期も増収増益の見通し
8/18 7:57 FISCO
理研計器--- 17年3月期は増収増益を見込む、原価低減に注力、国内外で積極販売。
8/18 7:57 FISCO
ショーケース・ティービー---2Q売上高14.9%増、主力のeマーケティング事業が堅調
8/18 7:56 FISCO
イーレックス---第1四半期は営業利益が4.1倍に拡大、通期でも大幅な増収増益を見込む。
8/18 7:56 FISCO
ビーロット---2Q営業利益54.4%増、不動産コンサルティング事業が好調