マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 21:16:23
15,037,935
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ソフトバンクグ、ディーエヌエー、SOSEIなど◆今日のフィスコ注目銘柄◆

2016/8/12 9:07 FISCO
*09:07JST ソフトバンクグ、ディーエヌエー、SOSEIなど◆今日のフィスコ注目銘柄◆ ソフトバンクグ<9984> みずほFG<8411>とフィンテックで提携する検討を始めたと報じられている。ソフトバンクは昨年、米国でITを活用した融資事業を手掛けるベンチャーに出資しており、新たな融資事業を始めつ方向で検討。株価はリバウンド基調が強まっており、6月高値を捉えている。週足の雲突破でシグナルが好転しており、トレンドが強まりやすい。 ディーエヌエー<2432> 足元のリバウンドで直近の大陰線を吸収し、上値抵抗として意識される25日線を突破してきている。一目均衡表では転換線、基準線を突破しており、遅行スパンは実線の切り上がりに沿った形の上昇をみせており、上方転換シグナルを継続させている。7/22高値2849円を意識したトレンド形成に。 SOSEI<4565> 25日線が上値抵抗として意識されている。ただし、15000円前半レベルでは下ひげを残す格好で底堅さが意識されており、抵抗線突破を意識したスタンス。一目均衡表では雲下限や転換線、基準線が上値抵抗として意識されている。ただ、雲下限は今後17500円辺りまで切り上がりをみせてくるため、これに沿ったリバウンドが期待される。 シャープ<6753> 鴻海精密工業は、中国当局からシャープへの出資案に対する承認を受けたと報じられている。鴻海は出資を「速やかに完了する」と表明。構造改革によるシャープの再建がようやく本格化するなか、好材料視した資金が集中しやすい。 《WA》
関連銘柄 5件
2432 東証プライム
1,685
9/4 15:00
-16(-0.94%)
時価総額 219,406百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
6753 東証プライム
969.1
9/4 15:00
-12.9(-1.31%)
時価総額 630,309百万円
大手電気機器メーカー。1912年創業。台湾の鴻海精密工業傘下。液晶テレビや白物家電、スマートフォン、各種情報機器などの製造・販売を行う。ブランド事業では特長商品、新規カテゴリー商材の創出などを図る。 記:2024/08/01
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17