トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 3:33:01
15,062,905
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ハイパー---2Q連結決算、売上高は前年同期水準を確保、利益項目は前年同期を下回る
2016/8/12 8:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:10JST ハイパー---2Q連結決算、売上高は前年同期水準を確保、利益項目は前年同期を下回る ハイパー<
3054
>は10日、2016年12月期第2四半期の連結決算を発表。売上高で前年同期比1.3%増の100.59億円、営業利益で同53.8%減の1.31億円、経常利益で同53.9%減の1.29億円、親会社株主に帰属する四半期純利益で同58.1%減の0.74億円となった。情報機器販売事業において、Windows XPのサポート終了に伴う切り替え需要の反動の影響が長引くなか、独自の在庫販売戦略に注力し、売上高の確保を進めた。アスクルエージェント事業は順調に推移。全体の売上高で前年同期実績の水準を確保する一方、パソコン本体の販売低迷や、将来の収益性向上にむけたシステム開発、新サービス開発に投資を進めた結果、利益項目は前年同期を下回る格好となった。 通期については、7月26日に公表したとおり、売上高で前期比1.5%増の190.00億円、営業利益で同59.2%減の1.50億円、経常利益で同61.2%減の1.40億円、親会社株主に帰属する当期純利益で同64.7%減の0.80億円を見込む。 《TN》
関連銘柄 1件
3054 東証スタンダード
ハイパー
323
9/4 15:00
-19(-5.56%)
時価総額 3,176百万円
ITサービス会社。法人向けPCやソフトウエア、周辺機器の販売が主力。アスクルの代理店も行う。好調な日用品の販売等でアスクルエージェント事業は堅調。23.12期通期は黒字転換。24.12期は2桁増益計画。 記:2024/04/15
関連記事
8/12 7:51 FISCO
シュッピン---1Q営業利益33.8%増、EC比率の上昇が訪日外国人向け販売の減少をカバー
8/12 7:50 FISCO
東京センチュリーリース---「高収益ビジネスモデル」への変革に向けた初年度、1Q決算は順調な実績。
8/12 7:48 FISCO
サイネックス---1Q営業利益57.7%増、ロジスティクス事業が好調
8/12 7:47 FISCO
日本アジア投資--- 大型売却の効果で営業黒字転換
8/12 7:47 FISCO
RSテクノロジーズ---2Qの連結業績予想を修正、販売・出荷は順調、為替差損が利益面に影響