トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 20:33:34
15,118,264
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
イントランス Research Memo(8):「JV等を活用した開発プロジェクトへの積極展開」を軸へ
2016/5/24 16:13
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:13JST イントランス Research Memo(8):「JV等を活用した開発プロジェクトへの積極展開」を軸へ ■成長戦略 (1) 2017年3月期の方針と戦略 イントランス<
3237
>は、今期の事業展開を行う上での5つ基本施策を発表した。(a) JV等を活用した開発プロジェクトへの積極展開、(b)自己資金による積極投資により規模の拡大を図る、(c)保有販売不動産の早期売却により回転率を高める、(d)海外における各種開発事業の展開、(e)内部統制の充実と事業リスクへの対応。前期の減収減益をうけ、全般的には継続的な成長を志向しながら、外部環境が不透明感を増す中で、リスク対応を強化する内容になっている。外部環境のリスクとしては、原油価格の動向及び米国の利上げの影響等、海外経済の動向に懸念材料がある。また、同社の事業背景としては、開発案件の大型化、開発プロジェクト期間の長期化がリスクを高めている。このため、JV等を活用した投資(a)と自己資金による投資(b)を状況に応じて柔軟に対応するとともに、各プロジェクトの進捗管理を徹底する。海外における各種開発事業の展開(d)に関しては、アジアを中心に、特に成長著しいASEAN諸国(インドネシア等)のプロジェクトへの参画を視野に入れる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《HN》
関連銘柄 1件
3237 東証グロース
イントランス
119
9/4 15:00
-3(-2.46%)
時価総額 5,523百万円
再生不動産販売・管理会社。全国の商業ビルやオフィスビル、レジデンス等の中古不動産の投資や再生を行う。ホテル運営事業は損益改善。不動産事業は販売用不動産の売却で好調。24.3期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/15
関連記事
5/24 16:10 FISCO
イントランス Research Memo(7):財務の安全性は高い
5/24 16:09 FISCO
イントランス Research Memo(6):堅実な増収増益を計画
5/24 16:07 FISCO
イントランス Research Memo(5):事業施策の軸を「JV等を活用した投資」へ、減益要因は一過性
5/24 16:06 FISCO
イントランス Research Memo(4):発想力と行動力で“訳あり”物件を再生
5/24 16:05 FISCO
イントランス Research Memo(3):プリンシパルインベストメント事業とソリューション事業が両輪