トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 10:59:51
15,074,423
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
翻訳センター---2016年3月期は増収増益で着地、2017年3月期は営業利益が2桁増の見通し
2016/5/18 9:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:05JST 翻訳センター---2016年3月期は増収増益で着地、2017年3月期は営業利益が2桁増の見通し 翻訳センター<
2483
>は5月12日に2016年3月期決算を発表。売上高が前期比0.1%減の91.78億円、営業利益が同5.9%増の5.34億円、経常利益が同6.3%増の5.34億円、当期純利益が同52.0%増の4.30億円となった。直近の会社計画に対しては、売上高が若干下回ったものの、利益面はほぼ計画通りに着地した。1株配当金については前の期比5.0円増配の53.00円に増やす。 主力の翻訳事業が好調に推移した。翻訳事業では、工業・ローカライゼーション分野が伸び悩んだものの、特許分野、医薬分野、金融・法務分野が伸長。分野別の売上高は、医薬分野が前期比5.3%増の23.76億円、工業・ローカライゼーション分野が同0.3%増の19.17億円、特許分野が同3.9%増の17.99億円、金融・法務分野が同6.5%増の6.33億円であった。語学スキルの高い人材を派遣する派遣事業は、前期に人材紹介を手掛ける子会社を売却した影響で減収になったが、情報通信関連企業などからの受注は堅調だった。なお、通訳事業、語学教育事業の売上高は微減。コンベンション事業は大型案件を受託・運営したことから好調に推移した。 同時に2017年3月期の業積見通しを発表。2017年3月期は売上高が前期比4.5%増の96.00億円、営業利益が同15.9%増の6.20億円、経常利益が同16.0%増の6.20億円、当期純利益が同7.0%減の4.00億円と見込む。引き続き翻訳事業では医薬、特許、工業・ローカライゼーション、金融・法務の4分野に特化。専門性の強化でシェアを高め、売上増を目指す。派遣事業は、企業内での多様な需要に対応できる通訳者・翻訳者を確保し、事業拡大を図る。なお、1株配当金は前期比2.0円増配の55.0円と3期連続の増配を予定。 《TN》
関連銘柄 1件
2483 東証スタンダード
翻訳センター
1,824
9/4 14:50
-36(-1.94%)
時価総額 6,145百万円
翻訳業界国内最大手。特許分野、医薬分野、工業・ローカライゼーション分野、金融・法務分野で翻訳事業を展開。派遣事業、通訳事業等も手掛ける。配当性向35%目標。翻訳事業では専門性の深化、顧客シェア拡大に注力。 記:2024/09/01
関連記事
5/18 9:01 FISCO
サイネックス---剰余金の配当を決定
5/18 9:00 FISCO
サイネックス---監査等委員会設置会社への移行を決定
5/18 8:36 FISCO
アーバネットコーポレーション---3Q売上高8.2%増、4Qに各利益も良化へ
5/18 8:05 FISCO
ケアネット---第1四半期は計画通りに進捗、2016年12月期通期では2桁の増収増益を見込む
5/18 8:04 FISCO
アドバンスクリエイト---第2四半期営業利益の進捗率は48.3%