トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/10 22:42:51
16,221,426
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
オリエンタルランド--- 入園料の価格改定、更なるクオリティの向上によりテーマパークの体験価値向上を図る
2016/3/30 12:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:01JST オリエンタルランド--- 入園料の価格改定、更なるクオリティの向上によりテーマパークの体験価値向上を図る オリエンタルランド <
4661
>は、2016年4月1日より東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)の入園料の価格改定を発表。例えば、一般的な1デーパスポート(大人)の場合、6,900円から7,400円となる。この1年間、TDLでは、アトラクション「スティッチ・エンカウンター」(2015年7月)、「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」スペシャルバージョン(2016年2月)などを導入した。また、TDSにおいてもミュージカルショー「キング・トリトンのコンサート」(2015年4月)をオープン。2パークにおいて快適な環境づくりに向けた改善を行うなど、ハード、ソフトの両面でパークを訪れるゲストの体験価値向上を進めてきた。 2016年には、TDSにおいて、レビューショー「ビッグバンドビート」のリニューアル(4月)、新ミュージカルショー「アウト・オブ・シャドウランド」(7月)がスタート。TDLでは、新キャラクターグリーティング施設ならびに新飲食施設(秋~冬)をオープンする。今後もハード・ソフトの両面に投資し、更なるクオリティの向上を図っていく方針。 これまでの経緯から見て、値上げが集客に与える影響は限定的にとどまるものと見られる。2017年3月期はTDS15周年であることもあり、業績効果への期待は一段と高まることも予想される。 《TN》
関連銘柄 1件
4661 東証プライム
オリエンタルランド
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
関連記事
3/30 11:44 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):ミクシィ、MRT、鉄建など
3/30 11:04 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~Gunosy、星光PMCなどがランクイン
3/30 10:45 FISCO
日立物流---大幅高、佐川急便との提携報道が伝わる
3/30 10:27 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~アクロディア、サン電子などがランクイン
3/30 9:50 FISCO
中広<2139>、コア・コミュニティーのフリーマガジン事業を譲り受け
おすすめコンテンツ