トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 3:51:08
13,483,206
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
コスモ・バイオ Research Memo(5):大学や企業の基礎研究分野の影響が大きい
2016/3/28 17:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:08JST コスモ・バイオ Research Memo(5):大学や企業の基礎研究分野の影響が大きい ■コスモ・バイオ<
3386
>の事業環境 エンド・ユーザーは大学・公的研究機関及び企業における研究者が大きな比重を占めている。このため収益は大学・公的研究機関における公的研究費、企業の収益・研究開発費の支出動向の影響を受けやすい。そして生化学用試薬の市場規模はおおむね1,000億円程度と推定されている。 大学・公的研究機関に関しては、2015年度科研費の助成額が2014年度比13億円増額されて2,318億円だった。一方で、2015年度の国立大学運営交付金は2014年度比177億円(1.6%)削減された。国立大学運営交付金は削減傾向が続いており、当社商品が多く使用される基礎研究分野にも大きく影響する。 民間企業に関しては、国立大学におけるベンチャーキャピタル設立・出資、景気の上向きによる投資の活発化など、バイオベンチャーを取り巻く環境変化や、製薬企業における研究開発費増額があるものの、基礎研究分野の市場は微増から横ばいの傾向が継続している。 そして市場全体としては当面横ばいで推移し、為替もドル高・円安傾向で、厳しい事業環境が継続すると想定している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 水田 雅展) 《HN》
関連銘柄 1件
3386 東証スタンダード
コスモ・バイオ
1,095
9/4 15:00
-25(-2.23%)
時価総額 6,623百万円
研究用試薬・機器や臨床検査薬の専門商社。豊富な品揃えが強み。抗体製作などの受託サービスを強化。24.12期は円安に伴う仕入原価増を想定。人件費増も利益に響く見込み。受託サービス仲介サイトを今春提供開始へ。 記:2024/04/11
関連記事
3/28 17:06 FISCO
コスモ・バイオ Research Memo(4):自社製品や受託サービスなどの高付加価値製品の売上が順調に推移
3/28 17:04 FISCO
コスモ・バイオ Research Memo(3):ライフサイエンスに関する研究用試薬・機器および臨床検査薬を販売
3/28 17:02 FISCO
コスモ・バイオ Research Memo(2):ライフサイエンスに関する研究用試薬などを販売するバイオ専門商社
3/28 17:00 FISCO
コスモ・バイオ Research Memo(1):自社ブランド製品を含めて約1,200万品を取り扱うバイオ専門商社
3/28 16:46 FISCO
サイバリンクス Research Memo(9):株主還元は安定配当の継続が基本方針