トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 0:36:42
14,590,652
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
翻訳センター<2483>市場環境は良好、企業や自治体の外国語対応は更に進む
2016/3/11 13:38
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:38JST 翻訳センター<
2483
>市場環境は良好、企業や自治体の外国語対応は更に進む ラジオNIKKEI マーケットプレスの『フィスコ presents 注目企業分析』2月18日放送において、翻訳センター<
2483
>を取り上げている。主な内容は以下の通り。 Q.同社の概要からご説明ください。 同社は翻訳業界の国内最大手です。1986 年に医薬分野の専門翻訳会社として創業し、特許、工業・ローカライゼーション、金融・法務などに分野を拡大してきました。現在は、翻訳だけでなく通訳、派遣、国際会議企画・運営、通訳者・翻訳者教育などに多角化し、顧客企業のグローバル展開における幅広い外国語ニーズに対応しています。 Q.事業の詳細についてもお願いします。 16年3月期第2四半期累計の業績をみると、翻訳事業が売上高構成比の75.2%を占める主力事業です。顧客業種別に分けて売上構成比を見ていくと、医薬が25.7%、工業・ローカライゼ—ションが21.2%、特許が20.5%、金融・法務が7.8% となっています。取引会社数は約4,000 社、年間受注件数は約59,000 件で、その約80%は日本語と英語間での翻訳でありますが、他言語の翻訳も近年伸びています。 翻訳事業以外では、派遣事業の売上高構成比が10.4%、通訳事業が6.9%、コンベンショ ン事業が3.2%、語学教育事業が2.5% と、ランゲージサービスを総合的に展開しています。 同社の強みは、いち早く専門分野に特化したことで、組織化・システム化された営業・制作機能を有している点です。品質、スピード、コストといった、提供価値のバランスが良く、大規模化や多言語化などの新しい顧客ニーズにも対応でき、リピートオーダーが7 割超と顧客満足度は高くなっています。 国内翻訳業界トップシェアを誇り、世界の語学サービス企業で14 位、アジアでは4 年連続1 位のポジションを築いています。 Q.事業環境について教えてください。 矢野経済研究所によると、2015 年の翻訳・通訳の国内市場規模は推計で約2,577 億円、2012年~2015年では、年率3.1%成長と着実に伸長しています。大半を占める産業翻訳のニーズの最近の特徴は、「多言語化」「スピード化」「大型プロジェクト」が挙げられます。同社が納入事例を持つ「自動車のナビゲーションシステムを全世界同時展開するうえで30 言語以上に翻訳する業務」などは、翻訳大手にしか受注できないタイプのものになります。また医薬業界では、にトップ製薬会社30 社中20 社以上と取引実績があり、有利な市場環境は今後も続くものと予想されます。また、インバウンド需要の増加に伴い、企業や自治体の外国語対応も更に進むと予想されます。 ラジオNIKKEI マーケットプレス 『フィスコ presents 注目企業分析』毎週月・木曜14:30~14:45放送 《TM》
関連銘柄 1件
2483 東証スタンダード
翻訳センター
1,824
9/4 14:50
-36(-1.94%)
時価総額 6,145百万円
翻訳業界国内最大手。特許分野、医薬分野、工業・ローカライゼーション分野、金融・法務分野で翻訳事業を展開。派遣事業、通訳事業等も手掛ける。配当性向35%目標。翻訳事業では専門性の深化、顧客シェア拡大に注力。 記:2024/09/01
関連記事
3/11 13:34 FISCO
アスラポート・ダイニング<3069>、フジタコーポレーションと業務資本提携
3/11 13:32 FISCO
タカショー<7590>米国の販売子会社が本格的に稼働、海外事業拡大に期待
3/11 13:30 FISCO
出来高変化率ランキング(13時台)~サイバダイン、ソーシャルワイヤーなどがランクイン
3/11 12:24 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、高島屋や川重が構成銘柄の下落率上位
3/11 11:58 FISCO
オリックスは経営が高度化し基礎的収益力が高まる、SMBC日興証券(花田浩菜)