トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/12 9:25:14
15,225,152
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ODKソリューションズ---学研プラスの書籍『毎日のドリル』と連動した、小学生向け勉強管理アプリの開発を担当
2016/3/10 14:26
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:26JST ODKソリューションズ---学研プラスの書籍『毎日のドリル』と連動した、小学生向け勉強管理アプリの開発を担当 ODKソリューションズ<
3839
>は、学研ホールディングス<
9470
>グループの(株)学研プラスが提供する書籍『毎日のドリル』シリーズ専用の小学生向け勉強管理アプリの開発を担当したことを発表。 ODKソリューションズ<
3839
>は、学校法人向け情報処理アウトソーシングサービスや即時性の高いWebシステムの提供、教育ICT分野において多数の実績を有するなど、教育関連システムサービスに強みを持つ。 同社にとって第2弾となる今回の書籍連動アプリは、学研プラスより出版されている『毎日のドリル』シリーズ専用の小学生向け勉強管理アプリで、シリーズ全68冊と連携し、アプリの機能を通じて勉強の習慣づけを支援するもの。 アプリ最大の特長は、学習管理機能。勉強開始時間をお知らせする「タイマー」や、学習日・時間を記録する「ストップウォッチ」「カレンダー」等、毎日の学習を徹底サポートする。また、学習状況等に応じてアプリ内のキャラクターが成長する機能を搭載。無理なく楽しく学習への動機づけを行うことで勉強の習慣化を促進し、繰返し学習により学力向上を目指す。 同社は、昨年7月にも書籍連動アプリ第1弾として学研の書籍『おうちゼミ』と連動したアプリ開発を担当。「力だめしテスト」の答えを入力すると、アプリ上のキャラクターに与えるエサがもらえるなど、書籍とアプリの機能を連動させたキャラアプリを開発している。今回の『毎日のドリル』シリーズ専用の小学生向け勉強管理アプリでも、キャラアプリの機能を搭載した。 ODKソリューションズ<
3839
>は、今後も「学研グループ」が持つ教育教材をはじめ、教育ICTに対応するアプリ開発を順次すすめていくとしている。 《SF》
関連銘柄 2件
3839 東証スタンダード
ODKソリューションズ
590
9/4 15:00
-3(-0.51%)
時価総額 4,838百万円
独立系IT企業。大学受験ポータルサイト「UCARO」を中核とする教育業務、証券会社等のバックオフィス業務をサポートする証券・ほふり業務が主力。27.3期売上85億円目標。既存事業の再構築で収益性向上図る。 記:2024/07/05
9470 東証プライム
学研ホールディングス
999
9/4 15:00
-17(-1.67%)
時価総額 44,588百万円
児童書・学習書出版や塾・教室運営などの教育関連が柱。介護施設も。24.9期1QはDX投資継続で塾・教室の採算低下。だが語学・社会人教育が好調。介護施設の稼働率も堅調で増収・営業増益に。有証評価特損を計上。 記:2024/04/12
関連記事
3/10 14:21 FISCO
日本紙---急反発、クレディ・スイス証券では投資判断を格上げ
3/10 13:54 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家Bコミ氏:日銀政策決定会合 その4/7
3/10 13:48 FISCO
山陽鋼---大幅続落、高浜原発停止でコスト低減期待が後退
3/10 12:23 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、日本紙やスズキが構成銘柄の上昇率上位
3/10 12:10 FISCO
ソフトバンク・テクノロジー---ダイハツの販売会社Webサイトの全面リニューアルにソリューション提供