トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 2:05:09
15,128,166
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
宇徳 Research Memo(7):16/3期は減収減益の見通し、コンテナ関連は下期も同じ基調を前提
2016/1/18 16:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:17JST 宇徳 Research Memo(7):16/3期は減収減益の見通し、コンテナ関連は下期も同じ基調を前提 ■業績動向 (2) 2016年3月期予想 宇徳<
9358
>の2016年3月期の予想は、営業収入が485億円、前期比9.1%減、経常利益が28億円、同49.7%減、当期純利益が17億円、同50.5%減に修正された。期初予想と比べると、営業収入で1,500百万円(3.0%)、経常利益で1,500百万円(34.9%)の下方修正となった。港湾事業のコンテナ関連は、上期の基調が下期も続くことを前提としている。 ○来期の見通し 来期は、劇的な業績の拡大を見込んでいないものの、今期にあったタイの石化プロジェクトにかかわるような一時的なマイナス要因がなくなる分、利益面での回復が見込めよう。 子会社のUTOC ENGINEERING PTE. LTD.は、マレーシアの国営石油会社ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)が進める世界規模の石油精製・石油化学統合開発計画「RAPID計画」(Refinery and Petrochemical Integrated Development)のエチレン製造設備関連の受注に成功した。受注に先立ち、マレーシアにUTOC PLANT CONSTRUCTION SDN. BHD.を設立していた。同子会社が担当するのは、分解炉6炉の据付工事及び配管据付・配管ラック設置工事になる。同計画は、マレーシア政府が2010年に策定した「経済変革プログラム」に基づき、ペトロナスがジョホール州南部に計画している石油ガス統合コンプレックスプロジェクトの中心となる。同社グループがこれまでシンガポールで培った多くの施工経験・知見を、マレーシアのプロジェクトに活かす。同案件は、2016年度の後半から2018年度にかけて営業収入に上がってくる予定だ。 2015年11月にリリースされたOECDの世界経済見通しによると、2016年の世界の実質GDP成長率は2015年の2.9%から3.3%へ高まる。実質貿易の伸び率は、2015年の2.0%から2016年に3.6%へ拡大傾向が続くと予測されている。ただし、新興市場経済の急速な減速や、低調な投資と生産性の伸びが先進国経済の回復の勢いを鈍らせている。マクロ経済政策による下支えと商品価格の低下が、2016から2017年にかけて、世界経済の成長を徐々に強めていくと予測している。日本は、実質賃金の上昇が消費支出を支え、実質経済成長率が2015年の0.6%から2016年に1%へ高まると予測されている。しかし、2017年は消費税増税もあり、成長率は0.5%へ鈍化する見通しとなっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 瀬川 健) 《HN》
関連銘柄 1件
9358 東証1部
宇徳
723
2/25 15:00
±0(0%)
時価総額 31,413百万円
京浜港を中心に荷役を行う港運会社。重量物陸送やプラント建設なども。商船三井傘下。22.3期上期は港運や陸送の取扱量が回復。工事損失引当金も減り、計画を上回る増収増益に。通期でも利益反発の見込み。増配予定。 記:2021/11/18
関連記事
1/18 16:16 FISCO
JBR Research Memo(7):継続的な安定配当が基本方針、2016年9月期は3円配当予想
1/18 16:14 FISCO
宇徳 Research Memo(6):港湾事業は基幹航路の寄港数の変更などで取扱量が大きく減少
1/18 16:14 FISCO
JBR Research Memo(6):有利子負債の削減により、財務体質の改善が進む
1/18 16:12 FISCO
JBR Research Memo(5):2016年9月期は減収ながら過去最高益更新を見込む
1/18 16:12 FISCO
山洋電---大幅続落で昨年来安値更新、三菱UFJモルガンでは業績下方修正