トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 6:38:41
15,235,376
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ミロク情報サービス Research Memo(2):クラウドサービスの開発や新規事業に取り組む
2016/1/14 16:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:01JST ミロク情報サービス Research Memo(2):クラウドサービスの開発や新規事業に取り組む ■会社概要 (1)会社沿革 ミロク情報サービス<
9928
>は、1977年の創業以来、計算センターでの計算処理サービスから、オフコンビジネス、そしてパッケージソフトの開発・販売、加えて経営情報等の情報サービスにも注力し、事業モデルを時代の変化に応じて転換しながら、財務・会計を中心とする経営システム・経営情報サービスを提供してきた。財務・会計システムを開発・販売する企業としては、日本市場における老舗的なポジションにある。現在、新たな技術の潮流となっている「クラウド・コンピューティング」に対応したサービスの開発を強化しているほか、2014年には新規事業として中小企業の事業承継・再生等の支援サービスを子会社で開始している。 (2)事業概要 同社の主要な事業内容は、会計事務所及び中堅・中小企業に向けた財務・会計をコアとするERP(統合業務管理)システムの開発・販売のほか、システムの各種設定や操作指導、ネットワーク構築などシステム導入に伴うサービス、各種保守サービスなどの提供である。 主な顧客は会計事務所とその顧問先企業となる中堅・中小企業になる。会計事務所向けでは、ユーザー数が約8,400事務所と業界シェアで約25%を占めており、中堅・中小企業向けでは約17,000社のユーザーを有している。また、小規模事業者向けに簡易な会計ソフトを同社の顧客である約8,400の会計事務所を通じて提供しており、そのユーザー数は3万社を超える。顧客である会計事務所の先に約50万社の顧問先中小企業があることを考えれば、今後の開拓余地は依然大きいと言える。 (3)業績推移 ここ数年は新規顧客の開拓に注力すると同時に、アフターサービス(ソフトウェア・ハードウェア・ネットワークの保守サービス)によるストック型ビジネスの強化を図っている。その結果、業績は収益性を高めながら拡大基調を続けており、経常利益ベースで4期連続で過去最高を更新し続けている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
9928 東証プライム
ミロク情報サービス
1,879
9/4 15:00
-16(-0.84%)
時価総額 65,400百万円
財務会計・税務システムを中心とするERP(統合業務管理)製品の販売等を行う。会計事務所、中堅・中小企業向けが中心。会計事務所向け、中小企業向け各種業務システムは販売順調。2028年度売上高600億円目標。 記:2024/06/07
関連記事
1/14 16:00 FISCO
SDエンター Research Memo(1):収益拡大策は順調に進捗中
1/14 16:00 FISCO
ミロク情報サービス Research Memo(1):中堅・中小企業向けの新規開拓が進み半期ベースで過去最高業績更新
1/14 15:56 FISCO
パソナ---急落、第2四半期の決算内容を嫌気
1/14 15:43 FISCO
NTTドコモ---小幅反落、投資判断格上げが相次ぐ
1/14 15:20 FISCO
小野薬---急反落、バークレイズ証券では投資判断を格下げ