トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 15:12:32
15,315,723
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アクアライン---広告反響や業務提携先との関係強化で受注件数・施工単価は堅調推移
2016/1/14 10:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:05JST アクアライン---広告反響や業務提携先との関係強化で受注件数・施工単価は堅調推移 アクアライン<
6173
>は、生活に欠かせない「水」と「人」をテーマに、台所、トイレ、浴室、洗面所又は給排水管で起きる急な水まわりのトラブルを解消する「水まわり緊急修理サービス事業」を展開する。迅速にトラブルを解消するために、24時間365日、修理依頼を受け付ける。北海道から沖縄県まで、全国において「水道屋本舗」ブランドで事業を展開。2015年8月31日に東証マザーズに上場。 13日に発表した2016年2月期の第3四半期(15年3-11月)決算は、売上高が26.40億円、営業利益が1.66億円、経常利益が1.53億円、四半期純利益が0.87億円となった。水まわり緊急修理サービス事業においては、自社広告の反響が引き続き堅調で広告費の抑制につながったほか、業務提携先との関係強化の取り組みも奏功し、受注件数・施工単価が堅調に推移した。その他の事業では、ミネラルウォーターのプライベート商品販売が、大学を中心とした新規クライアントの獲得で堅調に推移した。 16年2月期の通期業績見通しは据え置いており、売上高が前期比8.9%増の35.79億円、営業利益が同23.6%増の2.72億円、経常利益が同20.8%増の2.61億円、当期純利益が同133.8%増の1.52億円と2ケタの増収増益を見込む。 《SF》
関連銘柄 1件
6173 東証グロース
アクアライン
350
9/4 15:00
-14(-3.85%)
時価総額 1,305百万円
水道職人コンサル等の水まわりサービス支援事業、自社製ミネラルウォーターの販売等を行うミネラルウォーター事業が柱。広告メディア事業も展開。ミネラルウォーター事業では備蓄用保存水の営業強化などを図る。 記:2024/05/12
関連記事
1/14 10:01 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~レイ、ホットリンクなどがランクイン
1/14 8:28 FISCO
メディシノバ--- デニブリン二塩酸塩(MN-029-2HCL)が欧州特許庁から特許承認
1/14 8:03 FISCO
いちご<2337>---第3四半期は大幅増収増益決算、2度目の上方修正発表
1/14 8:02 FISCO
システムインテグレータ---3Q営業黒字に転換、通期計画を大幅に上方修正
1/14 8:01 FISCO
トーセイ---15年11月期は2ケタ増益、ホテル分野に進出し17年秋オープン予定