トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 4:58:44
17,656,614
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
スターティア Research Memo(12):株主還元に積極的、配当性向基準を15%に引き上げ
2016/1/12 16:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:27JST スターティア Research Memo(12):株主還元に積極的、配当性向基準を15%に引き上げ ■株主還元 スターティア<
3393
>は個人株主を重視しており、株主還元にも積極的だ。株主還元は配当によることを基本としており、将来の成長投資のための内部留保の充実とのバランスを取りながら配当額を決定している。かつては目安として配当性向10%ルールを採っていたが、2015年3月期からは普通配の配当性向基準を10%から15%に引き上げた。 同社は2015年10月1日付で普通株式1株を2株に分割する株式分割を行った。2016年3月期第2四半期末に分割前の基準で1株8.0円の配当を行っており、2016年3月期末には分割後の基準で1株7.5円の配当を計画している。単純合算では15.5円であるが、分割前の基準になおすと23.0円となり、2015年3月期実績年間配当20.0円に比較して3円の増配ということになる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《RT》
関連銘柄 1件
3393 東証プライム
スターティアホールディングス
2,000
9/4 15:00
-153(-7.11%)
時価総額 20,480百万円
法人向けトータルサポートサービス「ビジ助」などのITインフラ関連事業が主力。デジタルマーケティングSaaS「Cloud CIRCUS」の提供等も。ITインフラ関連事業のストック商材取引社数は2.4万社超。 記:2024/08/30
関連記事
1/12 16:25 FISCO
スターティア Research Memo(11):中長期の成長ポテンシャルは本質的に変更ない
1/12 16:23 FISCO
スターティア Research Memo(10):通期は増収・営業増益・経常増益を見込む
1/12 16:21 FISCO
スターティア Research Memo(9):電力小売参入に向けてPPSパートナー選定などを進める
1/12 16:19 FISCO
スターティア Research Memo(8):NTTの光コラボサービスを独自パッケージサービスで展開
1/12 16:18 FISCO
インタースペース Research Memo(10):配当性向20%程度を目安に配当、2016年9月期は8円予想