マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 12:51:53
17,295,930
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

健康CP Research Memo(1):RIZAPを軸に「生涯サポート」を提供。“ライフサポートプログラム”で攻める

2016/1/8 16:00 FISCO
*16:01JST 健康CP Research Memo(1):RIZAPを軸に「生涯サポート」を提供。“ライフサポートプログラム”で攻める 健康コーポレーション<2928>は通販事業からスタートし、「健康」を切り口にM&Aを積極的に活用しながら事業領域と業容を拡大させてきた。グループの事業ドメインを『自己投資産業』」とし、美容・健康関連、アパレル関連、住関連ライフスタイル、エンターテイメントの4事業を展開している。 2016年3月期第2四半期(2015年4月−9月)決算は、前期比大幅増収増益で着地し、業績拡大ペースのギアが一段上がったことを実感させる内容となった。今第2四半期決算の最大のポイントは、RIZAPの月商が9月に一気に上昇して20億円を突破したことだ。法人会員プログラムや、シニア層の会員増などが貢献したとみられる。同社が進める「広告に頼らない集客」の施策が着実に拡大しつつある。また、第2四半期単独(7月−9月期)の営業黒字急拡大は、店舗数、会員数の増加と「広告に頼らない集客」の効果が組み合わさって、限界利益率がワンノッチ上昇したということを示唆している。 同社は、2016年3月期第2四半期までのところで、注目すべき施策を矢継ぎ早に発表してきている。しかし最も重要なことは、同社が「生涯サポート」「生涯パートナー」という視点を出してきたことにあると弊社では考えている。それを象徴するのが「ライフサポートプログラム」だ。これにより、RIZAPの収益基盤が点から線に、線から面にと、大きく厚みを増すものと弊社では期待している。 同社は他にも新規事業としてRIZAP連携ゴルフレッスンの「GLEX」と同じくRIZAP連携の低糖質フード「ロカラボ」を発表した。また、今夏からこれまでの間に、SBIホールディングス<8473>やソフトバンク<9984>などの大手企業との事業提携を次々と発表した。新規事業は今下期からの実質スタートであり、事業提携の具体策もこれから順次発表となる予定で、本格的業績貢献は来期以降となる見通しだが、潜在成長性の高さに期待が膨らむ。 ■Check Point ・第2四半期は大幅な増収増益、営業利益は計画比2.5倍 ・通期は大幅な増収増益見込み、予想達成の確度も高まる ・2017年3月期予想は中期経営計画どおり売上高1,000億円の可能性高い (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《RT》
関連銘柄 3件
278
9/4 15:30
-6(-2.11%)
時価総額 154,629百万円
ボディメイク事業等を展開するRIZAPを中核とする持株会社。健康食品等の販売を行う健康コーポレーション、インテリア雑貨等を手掛けるBRUNOなども傘下に持つ。chocoZAP事業の拡大に引き続き注力。 記:2024/08/27
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17