トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/31 23:39:07
17,735,650
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
テクマトリックス Research Memo(4):中期的な戦略と変革が着実に進展している裏づけとなる利益実績
2016/1/6 16:16
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:16JST テクマトリックス Research Memo(4):中期的な戦略と変革が着実に進展している裏づけとなる利益実績 ■2016年3月期第2四半期決算 (3)利益の詳細 テクマトリックス<
3762
>のセグメント別の営業利益は、情報基盤事業が前年同期比15.8%増の464百万円、アプリケーション・サービス事業が52百万円(前年同期は50百万円の損失)となった。 情報基盤事業は、売上高の増加に伴う増益要因と、利益率の高い高度なサービス及び大型案件の増加が円安による輸入機器類の円建てでの値上がりというマイナス要因を補い、利益を押し上げた。 アプリケーション・サービス事業も売上高の増加と、大型案件が利益の向上に寄与した。さらに、医療分野において先行して行っているサービスのクラウド化に伴う利益の短期的な減少要因が前年同期にはアプリケーション・サービス事業全体の赤字の要因となっていたが、2016年3月期第2四半期では、具体的な数値は非公開であるものの、赤字幅が縮小した。同社はかねてから2017年3月期に同分野は黒字化するとしており、現状では計画通りの進展となっていると考えられる。 利益に関しても、中期経営計画の戦略と、「次世代のITサービスクリエーター」および「次世代のITサービスプロバイダー」への変革が着実に進んでいることが裏付けられる結果となった。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柄澤 邦光) 《HN》
関連銘柄 1件
3762 東証プライム
テクマトリックス
2,333
9/4 15:00
-95(-3.91%)
時価総額 103,860百万円
クラウド型セキュリティ対策製品の提供等を行う情報基盤事業が主力。アプリケーション・サービス事業、医療情報クラウドサービス等の医療システム事業も。情報基盤事業は好調。中計では27.3期売上高750億円目標。 記:2024/06/11
関連記事
1/6 16:15 FISCO
テクマトリックス Research Memo(3):情報基盤事業、アプリケーション・サービス事業とも順調な売上高推移
1/6 16:13 FISCO
シャープ---続落、業績観測報道は想定線と見られるが
1/6 16:13 FISCO
テクマトリックス Research Memo(2):第2四半期は大幅な増収増益、売上高100億円を超え上半期で過去最高
1/6 16:11 FISCO
テクマトリックス Research Memo(1):クラウド化への転換が順調、中期経営計画達成に向け好スタート
1/6 16:10 FISCO
ハピネット Research Memo(6):ビジネスユニットの強みを活かし、継続的な成長と事業領域の拡大