トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 22:11:47
15,981,581
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
トライステージ Research Memo(3):マーケティング支援サービスを川上から川下まで総合的に提供
2015/11/18 17:58
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:58JST トライステージ Research Memo(3):マーケティング支援サービスを川上から川下まで総合的に提供 ■事業概要と市場環境 (2)市場動向と競合企業 一般に「ダイレクトマーケティング」とは、テレビやインターネット等のメディアに電話番号やURL等のコンタクト先を明示し、電話やEメール等で消費者と直接型・対話型のコミュニケーションを取り、商品やサービスを販売するマーケティング手法を指す。 このうちトライステージ<
2178
>がサービス展開するテレビ通販市場の市場規模は年間で5,000億円を超えているが、ダイレクトマーケティング市場全体の年平均成長率(2006年−2015年)が約10%であるのに対して、テレビ通販市場は約1.5%とここ数年は成長が鈍化傾向となっている。これは、インターネットやスマートデバイスの普及に伴い、Web経由での通販市場が年率10%以上のペースで成長していることが要因とみられる。 ダイレクトマーケティング市場に占めるテレビ通販の構成比率が約6%であるのに対して、インターネット通販(モバイル経由含む)の比率は約76%を占めている。しかし、この分類は実態を正確に反映しているとは言い難い。テレビ通販を見て、電話で注文するのではなく、パソコンやスマートデバイスを使ってWeb経由で商品を注文する購入者が一定割合で存在し、こうしたケースはインターネット通販にカウントされてしまうためだ。 なお、競合企業は大手広告代理店から番組制作会社まで様々だが、いずれもテレビ通販のバリューチェーンの一部を提供するにとどまっている。マーケティング支援サービスに関して川上から川下まで総合的に提供できる企業は同社のみであり、これが同社の特長であり、強みともなっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
2178 東証グロース
トライステージ
563
8/19 15:00
-1(-0.18%)
時価総額 17,181百万円
TV通販業者に番組枠・CM枠を提供。DM発送代行、小売事業等も。23.2期1QはDM事業が増収。新規クライアントの獲得等でDM発送通数が増加。MBO成立で同社株式は2022年8月22日に上場廃止予定。 記:2022/07/30
関連記事
11/18 17:51 FISCO
トライステージ Research Memo(2):通信販売実施に必要なあらゆるサービスを提供
11/18 17:49 FISCO
トライステージ Research Memo(1):上期は好調な決算、業績は再成長局面に
11/18 16:57 FISCO
ヒマラヤ Research Memo(6):安定配当が基本方針、16/8期の配当金は横ばいを予想
11/18 16:56 FISCO
ヒマラヤ Research Memo(5):原価率は改善傾向が続く、適時適量仕入やプロパー販売力の強化で更なる改善も
11/18 16:54 FISCO
ヒマラヤ Research Memo(4):スポーツ参加人口の増加や東京五輪で市場全体は堅調に推移