トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 15:19:21
17,285,643
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
新日本電工<5563>、子会社中央電気工業の事業を三徳および双日<2768>に譲渡
2015/11/11 14:07
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:07JST 新日本電工<
5563
>、子会社中央電気工業の事業を三徳および双日<
2768
>に譲渡 新日本電工株式会社<
5563
>は、連結子会社である中央電気工業株式会社(東京都中央区)が和歌山工場で運営する磁石用合金の製造販売事業を会社分割(吸収分割)し、新設子会社「和歌山レアアース株式会社(予定)」に承継させたうえで、新設子会社の発行済株式を株式会社三徳(神戸市)および双日株式会社<
2768
>に対して譲渡することを決定した。 三徳及び双日は、各々磁石合金及びその原料となるレアアースの業界において確固たる地位を築いているトップ企業。 新日本電工は、磁石用合金の製造販売事業の市場低迷等による状況や今後の発展性を考慮して本件を実施し、収益性の向上によるグループの競争力強化を目指す。 【ニュース提供・日本M&Aセンター】 《FA》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 2件
2768 東証プライム
双日
3,357
9/4 15:00
-158(-4.5%)
時価総額 840,257百万円
ニチメン、日商岩井の経営統合で誕生した総合商社。金属・資源・リサイクルが主力。インフラ・ヘルスケア、化学、生活産業・アグリビジネス等も。配当性向30%程度目安。エッセンシャルインフラ等が戦略的強化領域。 記:2024/06/13
5563 東証プライム
新日本電工
286
9/4 15:00
-11(-3.7%)
時価総額 42,023百万円
フェロマンガンの製造・販売を行う合金鉄事業が主力。1925年創業。日本製鉄系列。酸化ジルコニウム等の機能材料事業、焼却灰資源化事業等も。リチウムイオン電池正極材は順調。27.12期売上高950億円目標。 記:2024/06/18
関連記事
11/11 14:05 FISCO
神姫バス<9083>、全但バスの株式を追加取得
11/11 13:40 FISCO
NOK---急伸、上半期決算は市場予想を上回る
11/11 13:36 FISCO
出来高変化率ランキング(13時台)~カルナバイオ、レーサムなどがランクイン
11/11 12:48 FISCO
テラ<2191>---医療支援事業もセグメント別で赤字に転落、第3四半期は損失幅拡大
11/11 12:48 FISCO
メディカル・データ・ビジョン<3902>---第3四半期は2ケタ増収増益で着地
おすすめコンテンツ