トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 6:02:38
15,078,415
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ソーバル Research Memo(10):新しい経営トップ体制がスタート、現場の部長権限の強化も実施
2015/10/8 18:47
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:47JST ソーバル Research Memo(10):新しい経営トップ体制がスタート、現場の部長権限の強化も実施 ■新経営体制による組織活性化戦略 5月27日開催の株主総会後の取締役会で、創業者である推津順一(しいづじゅんいち)代表取締役社長(68歳)が代表権のある取締役会長に就き、推津敦(しいづあつし)代表取締役副社長(37歳)が代表権のある取締役副会長兼CEOに、稲葉勝已(いなばかつみ)専務(54歳)が取締役社長に就任するトップ人事が正式にスタートした。 稲葉勝已社長がソーバル<
2186
>、推津副会長が子会社を含めたソーバルグループをそれぞれ所管し、推津会長がグループ全体を統括する「トロイカ体制」のもと、早くも組織の活性化が進められている。稲葉社長によれば、ソーバル単体でこのほど、システム本部の4つの部の部長の権限を強化した。現場に直接携わる“部”の責任者の権限を強化することによって意思決定の迅速化を図るとともに、受注案件の相互融通など部の間の相互協力もより迅速にできるようにするのが目的としている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柄澤 邦光) 《HN》
関連銘柄 1件
2186 東証スタンダード
ソーバル
937
9/4 15:00
-8(-0.85%)
時価総額 7,652百万円
WEB・クラウドシステムや組込みソフトウエアの設計・開発等を手掛ける。ソニーグループ向け売上比率が約3割。業務請負比率は7割超。成長の柱としてAI分野に注力。人材投資強化。27.2期売上100億円目指す。 記:2024/05/06
関連記事
10/8 18:45 FISCO
ソーバル Research Memo(9):インターンシップによる採用強化に加え、新卒社員の早期戦力化に注力
10/8 18:44 FISCO
ソーバル Research Memo(8):アンドール子会社化により顧客基盤を拡大、医療や金融でもM&Aを進める
10/8 18:42 FISCO
ソーバル Research Memo(7):RFID事業を売却する一方、医療分野など新たな事業拡大戦略を展開
10/8 18:40 FISCO
ソーバル Research Memo(6):通期は保守的な予想、売上高・利益ともに上振れの可能性も
10/8 18:38 FISCO
ソーバル Research Memo(5):財務状態は極めて良好、自己資本比率は71.9%