トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 0:37:40
15,366,188
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
スリー・ディー・マトリックス---2016年4月期第1四半期は計画の範囲内で推移
2015/9/11 7:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:34JST スリー・ディー・マトリックス---2016年4月期第1四半期は計画の範囲内で推移 スリー・ディー・マトリックス<
7777
>が7日に発表した2016年4月期第1四半期(15年5-7月)決算は、事業収益が0.46億円(前年同期は0.00億円)、営業損失が5.19億円(同4.38億円の損失)、経常損失が4.76億円(同4.70億円の損失)、四半期純損失が4.52億円(同6.34億円の赤字)だった。 事業収益面に関しては欧州・アジアでの止血材の製品販売とアジアでの販売提携に関する契約一時金を受領している。費用面に関しても研究開発費を含め通期計画の範囲内で推移している。 16年4月期については、事業収益が7.83億円~28.77億円、営業損益は19.96億円の損失~0.16億円の営業黒字、経常損益は20.04億円の損失から0.16億円の経常黒字、純損益は20.05億円の赤字から0.11億円の黒字とする期初計画を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 1件
7777 東証グロース
スリー・ディー・マトリックス
133
9/4 15:00
-9(-6.34%)
時価総額 12,853百万円
自己組織化ペプチド技術を用いた医療製品を開発する。外科領域、組織再生領域、ドラッグ・デリバリー・システム領域で事業展開。消化器内視鏡領域の止血材はドイツで販売好調。24.4期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/16
関連記事
9/11 7:32 FISCO
SEMITEC---OA機器及び医療・産業機器を中心に、第1四半期は増収。将来の成長にむけて医療分野に注力
9/11 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:ガンホー、テラスカイなど
9/11 7:31 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:基礎技術、ディップなど
9/11 7:31 FISCO
福山コンサルタント---公共投資予算の影響が少ないビジネスをもう1つのコア事業へ
9/11 7:30 FISCO
エイジス---棚卸サービスのシェアは圧倒的NO1、アジアでの展開にも注力