トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 6:24:44
15,174,607
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
メディシノバ---MN-001(タイペルカスト)の特発性肺線維症治療適応がFDAからファストトラック指定
2015/9/10 19:29
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:29JST メディシノバ---MN-001(タイペルカスト)の特発性肺線維症治療適応がFDAからファストトラック指定 メディシノバ<
4875
>は10日、同社が開発するMN-001(タイペルカスト)の特発性肺線維症(IPF)治療適応に対して、米国食品医薬品局(FDA)から、ファストトラック(優先承認審査制度)の指定承認を受けたことを発表した。 ファストトラックとは、深刻な疾患に対する治療薬の開発を促進し、承認審査を早め、充たされていない医療ニーズを充たすための制度。医薬品開発の効率を高めるために、開発及び承認審査の全過程において、FDAと製薬企業の間で迅速かつ頻繁な連絡・協議が行われる。ファストトラックに指定されると、早期の承認につながることが多く、医薬品がより早く患者の手元に届くことになる。 今回のファストトラック承認に加え、FDAは、2014年10月に、特発性肺線維症を適応とするMN-001を、オーファンドラッグに指定している。 同社は、日本内外の国際的製薬企業との提携により有望な低分子化合物を導入し、様々な疾患領域の新規医薬品の開発を主として米国で行っている製薬企業。現在、進行型多発性硬化症、ALS、薬物依存(メタンフェタミン依存、オピオイド依存など)をはじめとする多様な神経系疾患を適応とするMN-166(イブジラスト)及びNASH、肺線維症など線維症疾患を適応とするMN-001(タイペルカスト)に経営資源を集中する戦略をとっている。また、喘息の急性発作適応のMN-221(ベドラドリン)及び固形がんを適応とするMN-029(デニブリン)もパイプラインの一部として取り組んでいる。 《SF》
関連銘柄 1件
4875 スタンダード外国株
メディシノバ・インク
292
9/4 15:00
+49(20.16%)
時価総額 7,151百万円
米国拠点のバイオベンチャー。日本の製薬会社から導入した新薬候補を臨床開発し、欧米で上市を推進。1件の臨床開発マイルストーンを達成。研究開発及びパテント費の減少等により、23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15
関連記事
9/10 19:03 FISCO
ライト工---大幅続伸、関東地方の豪雨を受けて
9/10 16:47 FISCO
日信工業---大幅続伸、オートリブとの合弁展開に期待
9/10 16:30 FISCO
VOYAGE---大幅続伸、増配や株主優待制度導入で
9/10 16:27 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、ファーストリテ1銘柄で約110円押し下げ
9/10 16:14 FISCO
あらた Research Memo(8):配当性向は35%程度が目安、業績の拡大が続けば配当成長も