トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 4:32:07
15,218,395
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本プロセス---社会インフラ分野システムに強み
2015/8/4 7:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:35JST 日本プロセス---社会インフラ分野システムに強み 日本プロセス<
9651
>はエネルギー、自動車、鉄道、防災、情報機器などの社会インフラ分野に関わるシステム開発に強み。具体的には火力発電所の起動や停止、発電量の自動制御機能、鉄道運行管理システムなどを開発している。発電所向けでは制御システムの更新や新規案件有り。 2015年5月期は売上高で前期比10.2%増の58.13億円、営業利益で同30.0%増の4.87億円と大幅増収増益を達成した。全社的に受注が堅調であったようだ。2016年5月期は売上高で前期比6.3%減の54.5億円、営業利益が同24.2%減の3.7億円が見込まれている。前期における技術者の稼働率が1年を通して高い状況で推移したことについては「特需的な受注環境」との認識が示されているものの、前期の実績や業界環境を鑑みれば、受注が堅調との見方は変化していないと想定される。 PBRは0.69倍と1倍を下回り、配当利回りは2.73%と相対的に高水準。1株あたり配当は30円が安定的に配当されている。前期は業績が好調だったことにより、35円配当となるなど、安定配当プラス業績連動が採用されているようだ。 《SF》
関連銘柄 1件
9651 東証スタンダード
日本プロセス
1,296
9/4 15:00
-19(-1.44%)
時価総額 13,796百万円
独立系システム開発会社。制御・組込システム開発が主力。通信、交通、流通、金融向けのシステムに強み。日立グループ等が主要顧客。連結配当性向50%以上目標。川崎事業所の新設で自動車システム事業の拡大図る。 記:2024/05/06
関連記事
8/4 7:31 FISCO
ダイナック---第2四半期は大幅増益達成、「倶楽部ダイナック」の販促活動など奏効
8/4 7:29 FISCO
アールシーコア---第1四半期は2ケタ営業増益で着地、期中受注も大幅改善
8/4 7:28 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:テリロジー、データアプリなど
8/4 7:28 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:神戸物産、コーセーなど
8/4 7:27 FISCO
MonotaRO---株式分割、期末配当は実質4円の増配