トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/10 7:25:50
14,968,456
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
城南進学研究社 Research Memo(11):成長投資のための内部留保とのバランスを勘案し配当額を決定
2015/7/17 16:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:15JST 城南進学研究社 Research Memo(11):成長投資のための内部留保とのバランスを勘案し配当額を決定 ■株主還元策 城南進学研究社<
4720
>は株主還元を経営上の重要課題と位置付け、配当による還元を基本方針としている。公約配当性向などは定めておらず、業績と、成長投資のための内部留保のバランスを勘案して配当額を決定するとしている。 2015年3月期は前期比2円増配して10円の配当を行った。同社は様々な成長に向けた投資案件を有しているが、業績が上振れで着地したことを受けて株主還元を増大させたとみられる。2015年3月期の配当性向は増配にもかかわらず27.4%となり、前期の45.5%から低下した。 2016年3月期については、現状は横ばいの10円を予定している。予想1株当たり利益に基づく配当性向は25.7%となる。同社は業績連動の配当を明言しているわけではないが、株主重視と利益の適切な還元については過去の実績が示すところであり、業績が再び大きく上振れるようなことがあれば、それに応じて配当が変更される可能性は十分あろう。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HN》
関連銘柄 1件
4720 東証スタンダード
城南進学研究社
296
9/4 15:00
-3(-1%)
時価総額 2,646百万円
東京・神奈川地盤の総合教育ソリューション企業。個別指導教室「城南コベッツ」や映像授業専門教室「河合塾マナビス」、乳幼児教室「くぼたのうけん」等を展開。学研HDと業務資本提携。AI活用の業務合理化進める。 記:2024/09/02
関連記事
7/17 16:14 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日続伸、ファーストリテが約24円押し上げ
7/17 16:14 FISCO
城南進学研究社 Research Memo(10):15/3期は計画に対して上振れで着地
7/17 16:13 FISCO
城南進学研究社 Research Memo(9):新規事業の立ち上げにも積極的
7/17 16:12 FISCO
城南進学研究社 Research Memo(8):英語教育強化という国の教育行政の後押しもあり拡大に期待
7/17 16:11 FISCO
城南進学研究社 Research Memo(7):ゼロ歳児からの乳幼児を受け入れる育脳教室