トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 11:17:51
15,626,711
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
翻訳センター Research Memo(9):18/3期に売上高11,000百万円、営業利益750百万円を目指す
2015/7/10 16:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:27JST 翻訳センター Research Memo(9):18/3期に売上高11,000百万円、営業利益750百万円を目指す ■成長戦略 (1)第三次中期経営計画 前中期経営計画(第二次中期経営計画)の期間中には、アイ・エス・エスのグループ化による事業領域の拡大や翻訳事業の専門性の高度化に成果があったが、数値目標の達成には至らなかった。翻訳センター<
2483
>はこれらの成果と課題を踏まえ、2015年5月に第三次中期経営計画を発表した。3年後の2018年3月期に、売上高で11,000百万円(2015年3月期比で1.19倍)、営業利益で750百万円(同1.48倍)、当期純利益で450百万円(同1.59倍)を目指す。重点施策としては、a)顧客満足度向上のための分野特化戦略の更なる推進、b)ビジネスプロセスの最適化による生産性向上、c)ランゲージサービスにおけるグループシナジーの最大化、を推進する。ビジョンや施策は従来の延長ではあるが、堅実に達成するという意気込みが感じられる内容の中期経営計画と受け止めたい。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《RT》
関連銘柄 1件
2483 東証スタンダード
翻訳センター
1,824
9/4 14:50
-36(-1.94%)
時価総額 6,145百万円
翻訳業界国内最大手。特許分野、医薬分野、工業・ローカライゼーション分野、金融・法務分野で翻訳事業を展開。派遣事業、通訳事業等も手掛ける。配当性向35%目標。翻訳事業では専門性の深化、顧客シェア拡大に注力。 記:2024/09/01
関連記事
7/10 16:27 FISCO
ダイコク電機 Research Memo(8):大型開発のできる体力に大きなアドバンテージ
7/10 16:26 FISCO
翻訳センター Research Memo(8):経営指標は健全で高い安全性、収益性は上昇傾向で効率的経営
7/10 16:25 FISCO
ブロドリーフ---急落で全市場の下落率2位に、業績予想の大幅下方修正で
7/10 16:25 FISCO
ダイコク電機 Research Memo(7):業界のリーディングカンパニー、業界で初の経団連の会員
7/10 16:24 FISCO
翻訳センター Research Memo(7):売上、利益ともに過去最高の更新を見込む