トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/29 5:51:10
15,581,952
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
翻訳センター Research Memo(5):組織化・システム化された営業機能・制作機能で顧客満足度向上
2015/7/10 16:21
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:21JST 翻訳センター Research Memo(5):組織化・システム化された営業機能・制作機能で顧客満足度向上 ■会社概要 (4)ビジネスモデルの特徴 翻訳センター<
2483
>のビジネスモデル上の特長は、「組織化・システム化された営業機能・制作機能」である。これにより、要求の厳しい産業翻訳顧客に対して、バランスの良い価値(品質、スピード、コスト)を提供でき、かつ大規模プロジェクトや多言語案件にも機動的に対応できる。営業機能に関しては、a)専門特化によるノウハウ蓄積、b)信頼されるコミュニケーション、顧客社内他部門への展開、c)大型受注を可能にする機動的チーム組成ノウハウ、d)ICTによる登録者マッチングシステムなどが強みとなっている。制作機能に関しては、a)6,000人を超える翻訳・通訳登録者、b)翻訳支援ツール(フレーズ検索可能)、c)70言語以上に対応、d)専門特化した子会社(メディカルライティング、海外への特許出願支援など)などが強みとなっている。両機能は相互に影響しあい、好循環を生んでいる。これらの強みは、当然顧客満足にもつながっており、リピートオーダーが7割を超えるのもうなずける。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《RT》
関連銘柄 1件
2483 東証スタンダード
翻訳センター
1,824
9/4 14:50
-36(-1.94%)
時価総額 6,145百万円
翻訳業界国内最大手。特許分野、医薬分野、工業・ローカライゼーション分野、金融・法務分野で翻訳事業を展開。派遣事業、通訳事業等も手掛ける。配当性向35%目標。翻訳事業では専門性の深化、顧客シェア拡大に注力。 記:2024/09/01
関連記事
7/10 16:20 FISCO
ダイコク電機 Research Memo(4):店舗の大型化は追い風、市場規模は4兆円回復へ
7/10 16:19 FISCO
翻訳センター Research Memo(4):翻訳・翻訳市場は企業のグローバル化を背景に安定成長
7/10 16:19 FISCO
ダイコク電機 Research Memo(3):業界初の情報機器を投入、オリジナルキャラクターで新市場も開拓
7/10 16:18 FISCO
翻訳センター Research Memo(3):翻訳事業が同社の大黒柱、各セグメントはすべて黒字事業
7/10 16:17 FISCO
ダイコク電機 Research Memo(2):パチンコホールコンピュータ業界No.1の市場シェア