トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 9:46:59
17,765,340
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本通信---大幅続落、クレディ・スイスが2段階格下げ
2015/7/9 11:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:06JST 日本通信---大幅続落、クレディ・スイスが2段階格下げ 日本通信<
9424
>は大幅続落。クレディ・スイスでは投資判断を「アウトパフォーム」から「アンダーパフォーム」に一気に2段階格下げ、目標株価も660円から310円にまで引き下げている。MVNO業界の拡大恩恵期待は、競合他社の台頭や価格競争、自身のリテールの弱さが露呈して崩れたと判断しているもよう。期待されたVAIOフォンなども低調なすべり出しと。新規事業の立ち上がりが見えるまでは業績に大きな変化は起こりづらいと指摘へ。 《SY》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
9424 東証プライム
日本通信
174
9/4 15:00
-9(-4.92%)
時価総額 28,712百万円
MVNO事業者。2001年に世界で初めてデータ通信MVNO事業を開始。SIM事業、FPoS事業、ローカル4G/5G事業を手掛ける。日本通信SIMの契約回線数は順調増。FPoSの評価定着、事例拡大図る。 記:2024/07/05
関連記事
7/9 11:00 FISCO
ファーストリテ---堅調、モルガンでは投資判断を買い推奨に格上げ
7/9 10:59 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~ジーエヌアイ、アクセルマークなどがランクイン
7/9 10:25 FISCO
東芝---大幅続落、意図的に損失を先送りしていたとの報道を受け
7/9 9:58 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~理経、良品計画などがランクイン
7/9 9:01 FISCO
エン・ジャパン〈4849〉、インターンシップ情報サイト運営のアイタンクジャパンを株式交換により完全子会社化
おすすめコンテンツ