トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 5:10:22
15,558,593
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アパマンショップ Research Memo(4):健全性指標は一時的に悪化するが、収益回復により改善を見込む
2015/6/30 16:48
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:49JST アパマンショップ Research Memo(4):健全性指標は一時的に悪化するが、収益回復により改善を見込む ■決算動向 (3)財務状況と経営指標 2015年3月末の財務状況をみると、総資産は前期末比1,007百万円減少の47,543百万円となった。主な増減要因をみると、現預金が262百万円、売上債権が203百万円増加した一方で、繰延税金資産が1,242百万円、のれんが571百万円それぞれ減少した。 アパマンショップホールディングス<
8889
>の負債は前期末比で49百万円増の38,837百万円となった。有利子負債の削減は691百万円減と順調に削減が進んだが、買掛金などの流動負債が増加した。自己資本は利益剰余金の減少を主因として、前期末比1,057百万円減の8,705百万円となった。 財務の健全性をみる経営指標であるD/Eレシオや自己資本比率は、繰延税金資産の取り崩しを主因とする自己資本の減少により、前期末比でいずれも悪化したが、これは一時的な要因であり、下期以降の収益回復とともに、いずれの指標も再び改善に向かうと予想される。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
8889 東証スタンダード
APAMAN株式会社
728
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 13,365百万円
不動産仲介「アパマンショップ」をFC展開。加盟店への商品・サービスの提供も。TKPが第2株主に。賃貸管理ビジネスが堅調もDX推進に伴う投資負担は重し。社宅サブリース提携社数は増加。賃貸管理システム刷新へ。 記:2024/07/31
関連記事
6/30 16:48 FISCO
イオン---大幅反発で年初来高値更新、第1四半期大幅営業増益観測報道受け
6/30 16:47 FISCO
アパマンショップ Research Memo(3):斡旋事業は売上高で前年同期を上回る
6/30 16:45 FISCO
アパマンショップ Research Memo(2):2Qは増収減益だが、ほぼ計画どおりの進捗
6/30 16:17 FISCO
テクマトリックス Research Memo(8):ストックビジネスが拡大、利益率はさらに上昇へ
6/30 16:15 FISCO
ダイヤモンドダイニング---7月7日付で東証1部に昇格