トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 2:26:18
14,148,633
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
Eストアー Research Memo(3):「ECクリニック」は企業診断にとどまらず、改善提案を提出
2015/5/27 17:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:10JST Eストアー Research Memo(3):「ECクリニック」は企業診断にとどまらず、改善提案を提出 ■専門店型EC企業を対象とした新サービス (2)新サービスの詳細:「ECクリニック」 Eストアー<
4304
>の「ECクリニック」は、例えて言えば「人間ドック」、「健康診断」である。すなわち、EC企業の現状を分析・診断し、その問題点などを探りだすことが重要なサービスの1つだ。ECクリニックの面白い点は、診断にとどまらず、改善のための処方箋を出すところにある。すなわちEC売上高改善のための提案書を出すこともサービスに含まれるということだ。 重要なことは、提案書の内容が、「ECサイトの根本的な作り直し」といった大まかな、簡単には実行できないような提案ではなく、企業の現状に照らして実行可能な提案をすることに留意しているということだ。同社のECクリニックは、1回きりのサービスではなく月次で診断と提案を行い、月額報酬を受け取るという事業モデルになっている。契約は1月単位の自動更新となっているため、顧客の側はいつでも解約は自由であるが、現実的には1年以上契約しているケースが多い。このことは、「ECクリニック」の診断と改善提案が、地に足の着いた小さなものの積み重ねで、かつ、改善の実績を着実に残している(その結果、顧客満足度も高い)ことを示唆していると言えよう。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《FA》
関連銘柄 1件
4304 東証スタンダード
Eストアー
1,359
9/4 15:00
-62(-4.36%)
時価総額 7,661百万円
ECサイト構築支援などを手掛ける。マーケティングサポートや決済サービスまでの一貫体制を構築。EC事業は大型案件の堅調な受注が続く。HOI事業は伸長。営業外収益の増加等により、24.3期3Qは大幅経常増益。 記:2024/04/15
関連記事
5/27 17:09 FISCO
Eストアー Research Memo(2):新マーケティング事業は、専門店型ECの支援に特化
5/27 17:07 FISCO
Eストアー Research Memo(1):専門店型EC企業を対象とした新サービスを詳解
5/27 16:25 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は9日続伸、輸出関連銘柄が値上がり寄与上位を占める
5/27 16:09 FISCO
東芝機---大幅反発で年初来高値更新、三菱UFJが目標株価引き上げ
5/27 15:43 FISCO
高砂熱学---大幅続伸、SMBC日興では投資判断を格上げ