トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 19:47:39
15,177,211
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
三機工業---15.3期は直前予想通りの着地、16.3期は増収増益へ
2015/5/26 7:43
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:43JST 三機工業---15.3期は直前予想通りの着地、16.3期は増収増益へ 三機工業<
1961
>は13日、2015年3月期(14年4月-15年3月)の決算を発表。売上高は前期比4.7%増の1795.98億円、営業利益は同4.7%増の29.51億円、経常利益は同21.1%増の38.09億円、当期純利益は39.6%増の24.61億円だった。4月27日に発表した業績予想の修正値に沿った内容での着地。 売上高については、建築設備事業は大型物件の完成引渡しが前期比で増加したこと等により5.2%の増収だった。利益面では工事損失引当金の積み増しがあったものの、増収に加えて経費削減等により営業利益は増益となり、営業外収支の改善により経常利益、当期純利益は2桁台の増加率となった。 なお、2016年3月期については売上高で0.2%増の1800.00億円、営業利益で同18.6%増の35.00億円、経常利益で同5.0%増の40.00億円、当期純利益で同5.6%増の26.00億円を見込んでいる。前期からの繰越工事の進捗管理や期中受注期中売上の確保に努めるほか、徹底したコスト管理に取り組む方針。 2016年3月期の配当については、中間配当9円、期末配当9円の年間18円とする予定。2015年3月期は年間20円の配当予想だが、期末配当の創立90周年の記念配5円が含まれており、普通配当は年間15円であることから、年間配当額としては3円の増配となる。 三機工業<
1961
>は、空調、衛生、電気、情報通信など建設総合設備工事を手掛ける。工事の完成引渡しが年度末に集中する影響で、売上高・利益額が第4四半期に偏る季節要因がある。 《FA》
関連銘柄 1件
1961 東証プライム
三機工業
2,281
9/4 15:00
-28(-1.21%)
時価総額 132,665百万円
三井系列の設備工事会社。ビルや工場の空調・給排水設備工事に強み。プラント設備工事も。24.3期3Q累計は豊富な受注残をこなして好調。受注も堅調で23年末受注残は22年度比9%増の2260億円となおも豊富。 記:2024/04/12
関連記事
5/26 7:42 FISCO
価値開発---都市型ビジネスホテルは高稼働率を確保、業績は大きく回復の見通し
5/26 7:41 FISCO
ウェッズ---カスタムホイールのパイオニア、16/3月期は業績回復で増収増益を目指す
5/25 17:59 FISCO
平和不動産--- 16年3月期は物件売却の増加および特別損失の減少等により増収増益
5/25 17:44 FISCO
ティーガイア Research Memo(10):株主還元策は配当性向30%以上を目途に2期連続の増配を予定
5/25 17:42 FISCO
ティーガイア Research Memo(9):安全性の指標が着実に改善、ROEは20%台後半を維持