トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/10 10:53:29
14,965,320
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
オプトホールディング---第1四半期は広告代理事業が増収増益、通期予想は増額修正
2015/4/30 8:40
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:40JST オプトホールディング---第1四半期は広告代理事業が増収増益、通期予想は増額修正 オプトホールディング<
2389
>は28日、2015年12月期の第1四半期(15年1-3月)決算を発表。売上高が前年同期比16.3%減の163.97億円、営業利益が同91.7%減の3.63億円、経常利益が同93.3%減の2.88億円、四半期純利益が同95.2%減の1.20億円だった。 同社は2015年からの新3カ年方針として、第2第3の中核事業の確立及び投資の選択と集中、収益化を目標に掲げている。このような中、「広告・ソリューション事業」においては、生産性改善活動や利益率の高い独自商材開発の効果が徐々に出始め、売上高・営業利益ともに好調に推移し、同事業の売上高は前年同期比15.2%増となったほか、営業利益に至っては5.27億円(前年同期は1.17億円の営業損失)に黒字転換し、四半期ベースで過去最高益となった。 また15年12月期通期の業績予想については、売上高が前期比4.5%増の700.00億円、営業利益が同70.5%減の13.20億円、経常利益が同79.8%減の8.20億円、当期純利益が同76.2%減の2.60億円と、期初予想から上方修正した。主に「広告・ソリューション事業」で、新規大型顧客の獲得、自社商材の拡販等が好調に進み、同事業では四半期における過去最高の営業利益となったほか、同社の持分法適用会社であった株式会社モバイルファクトリー<
3912
>が、15年3月26日に東証マザーズ市場に新規上場したことで想定を上回る特別利益の計上があり、当初予想を上回る見通し。 オプトホールディング<
2389
>は、「マーケティング事業」の専業会社でインターネット広告売上高は業界大手の一角。2005年8月に韓国のeMFORCE Inc.を子会社化するなど海外進出も果たしている。近年はネット関連ベンチャーへの投資育成にも注力。15年4月から持株会社体制に。 《AK》
関連銘柄 2件
2389 東証プライム
デジタルホールディングス
966
9/4 15:00
-27(-2.72%)
時価総額 16,866百万円
デジタルマーケティング会社。デジタルシフトコンサル支援やSaaSプロダクトの開発・販売、インターネット広告代理等を行う。デジタルシフト事業は損益苦戦。金融投資事業は好調。23.12期通期は営業黒字転換。 記:2024/04/16
3912 東証スタンダード
モバイルファクトリー
763
9/4 15:00
-45(-5.57%)
時価総額 6,810百万円
位置情報連動型ゲーム「駅メモ!」を主力サービスとするモバイルゲーム事業を展開。着信メロディサービスのコンテンツ事業も手掛ける。総還元性向60%目標。駅メモ!ではユーザーエンゲージメントの向上などに注力。 記:2024/08/29
関連記事
4/30 7:28 FISCO
ADR日本株ランキング~ホンダなど全般軟調、シカゴは大阪比235円安の19805円
4/28 19:34 FISCO
ナガイレーベン Research Memo(8):配当性向50%を目標に安定配当を行う方針
4/28 19:32 FISCO
ナガイレーベン Research Memo(7):事業環境は安定、過去最高の売上高・営業利益を目指す
4/28 19:30 FISCO
ナガイレーベン Research Memo(6):今期にも前倒しで目標を達成、新たな中期経営計画を発表
4/28 19:28 FISCO
ナガイレーベン Research Memo(5):2015年8月期は過去最高売上高・営業利益更新を見込む