マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 23:55:54
15,719,385
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

■FISCOアプリの銘柄選定:【本日の材料と銘柄】ヤフー、「ふるさと納税」返礼品の再購入が可能に

2015/4/16 17:22 FISCO
*17:22JST ■FISCOアプリの銘柄選定:【本日の材料と銘柄】ヤフー、「ふるさと納税」返礼品の再購入が可能に ふるさと納税関連 16日、ヤフーが今夏より「ふるさと納税」の返礼品を「Yahoo!ショッピング」で購入できるようにする、と報じられている。「ふるさと納税」とは寄附する自治体を個人で選択でき、特産品や工芸品など各地域の返礼品を受け取ることができる制度。また、2000円以上の寄附で住民税のおよそ1割程度が還付・控除されるが、2015年4月1日からは、還付・控除額が2割程度に拡充されており、ふるさと納税の動きが活発化しそうだ。 (アナリスト 篠田悠介) <2376>サイネックス {「地域」「特典」「使い道」で比較検討ができるサイト「わが街ふるさと納税」を運営} <3769>GMOペイメントゲートウェイ {ふるさと納税決済サービス} <4666>パーク24 {5つの自治体の返礼品で、駐車券、施設の利用券、食事券などがセットになった周遊チケットが採用} <4689>ヤフー {「Yahoo!公金支払い」でクレジットカードでふるさと納税が可能} <9984>ソフトバンク {ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」運営} フィスコのマーケットアナリストによる銘柄選定をもっと見たい人は、FISCOアプリにてご覧いただくことができます。 今日のおすすめ銘柄やテーマが分かる無料の株アプリ「FISCO」配信中 (iPhone/Androidに対応) 《FA》
関連銘柄 5件
2376 東証スタンダード
720
9/4 15:00
-15(-2.04%)
時価総額 4,659百万円
地域行政情報誌「わが街事典」の発行等を行う情報メディア事業、DMソリューション等のロジスティクス事業が柱。DXサポート事業、ヘルスケア事業等も。デジタルプラットフォームアプリ「わが街Pay」の提供開始。 記:2024/09/01
9,065
9/4 15:00
-100(-1.09%)
時価総額 693,998百万円
決済代行サービス、金融機関や事業者向けBaaS支援等の決済代行事業が柱。早期入金サービス等の金融関連事業等も。GMOグループ。25%の営業利益成長を重視。大型案件の収益化やプロダクトの拡張強化等に注力。 記:2024/05/08
4666 東証プライム
1,733
9/4 15:00
-30(-1.7%)
時価総額 296,426百万円
時間貸し駐車場「タイムズ」を運営。英国や豪州などにも進出。カーシェアが成長。レンタカーも。23.10期1Qは交通量回復により駐車場の稼働率改善。外出機会増でカーシェアも好調続く。通期最高業績・復配を計画。 記:2024/04/12
4689 東証プライム
399.1
9/4 15:00
-13.7(-3.32%)
時価総額 3,045,596百万円
ヤフー、LINEなどの再編で2023年に誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。LYPプレミアムは有料会員の拡大図る。「LINE Pay」は25年4月末に国内サービスを終了予定。 記:2024/06/28
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17