トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 8:11:04
15,328,261
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
クロスマーケ Research Memo(7):中期的な成長ペースを更に加速へ
2015/3/30 17:21
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:21JST クロスマーケ Research Memo(7):中期的な成長ペースを更に加速へ ■成長戦略 クロス・マーケティンググループ<
3675
>は、提携によるアンケートパネル構築、ネットリサーチシステムへの投資、営業人員拡大によるビジネス規模の拡大、リサーチャー確保によるクオリティの担保などネットリサーチ市場拡大のタイミングを捉えた的確な資本投下により、ネットリサーチ分野において市場を上回る成長を維持し、2014年12月期まで11期連続増収を確保してきた。 この成長ペースを持続、さらに加速することを狙い、2015年12月期から2017年12月期までの3ヶ年中期経営計画を策定、2014年11月に公表した。具体的には、その3ヶ年を事業領域と事業エリアの積極的な拡大を図り、「アジアNo.1のマーケティンググループ」としての土台づくりを加速させる期間として位置付け、既存事業、人材戦略、新規事業、海外展開の4点において様々な施策をするというもの。 具体的には、 (1)既存事業:リサーチ事業の着実な成長と収益基盤の確立を図る (2)人材戦略:2014年12月までに大量採用した人員の育成・底上げを推進 (3)新規事業:ITソリューション事業やWebマーケティング事業の育成と領域拡大の推進 (4)海外展開: 拠点のないエリアへの拠点設置によるアジア全域におけるネットワークの確立 ——という内容になっている。 計画公表時の具体的な数値目標は2017年12月期売上高15,725百万円、営業利益1,440百万円を目指す内容であった。しかし、2015年2月に連結子会社化したR&Dの影響が反映されていないため、その影響を精査し、数値目標を見直して公表する予定になっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 森本 展正) 《FA》
関連銘柄 1件
3675 東証プライム
クロス・マーケティンググループ
679
9/4 15:00
-41(-5.69%)
時価総額 13,560百万円
マーケティングメディアの運営等を行うデジタルマーケティング事業、データマーケティング事業、インサイト事業を手掛ける。配当性向15%前後目安。1100万人超のパネルネットワークや幅広い顧客基盤などが強み。 記:2024/07/26
関連記事
3/30 17:15 FISCO
クロスマーケ Research Memo(6):M&Aによる負債比率の上昇は一時的
3/30 17:12 FISCO
クロスマーケ Research Memo(5):先行投資の一時的なコスト増が営業減益の主要因
3/30 17:10 FISCO
クロスマーケ Research Memo(4):国内最大規模のアンケート回収力が強み
3/30 17:08 FISCO
クロスマーケ Research Memo(3):リサーチ事業は調査会社から一般企業まで広範囲にわたる顧客層
3/30 17:07 FISCO
クロスマーケ Research Memo(2):M&Aを通じ事業基盤を拡大、2013年に持株会社制へ移行