トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 11:43:31
15,394,102
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
FFRI---サイバーセキュリティ製品の販売が好調に推移
2015/3/30 10:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:35JST FFRI---サイバーセキュリティ製品の販売が好調に推移 FFRI<
3692
>は、サイバーセキュリティ対策製品の販売を手掛ける。スマートフォンや組込み機器のセキュリティにも強みを有する。主力製品「FFR yarai」の契約ライセンス数は順調に伸長しており、2015年3月期第3四半期末で40万弱。 コンピュータ・システムを狙う脅威は多様化・複雑化が急速に進んでいるため、FFR yaraiの機能強化に注力し、市場競争力の維持向上に取り組んでいる。また、スマートフォンを始めとするスマートデバイスに対する脅威も拡大するなか、マルウェアや不正アプリを診断するAndroid用「FFRI安心アプリチェッカー」を2014年12月にリリースした。 2015年3月期の第3四半期累計(2014年4-12月)の業績は、売上高4.30億円、営業利益0.22億円、経常利益0.08億円、四半期純利益0.04億円となった。2014年3月期は四半期決算を行っていないため、前年同期比較はないが、監査法人のレビュー前数値として公表した売上高では前年同期比62.6%増と実質的に大幅な増収となった。 2015年3月通期の業績は、売上高で前期比30.8%増の8.63億円、営業利益で同20.9%増の2.07億円、経常利益で同12.1%増の1.92億円、当期純利益で同3.2%増の1.19億円と予想している。第3四半期までの売上高進捗率が50%程度だが、同社の事業は12月から3月にかけて売上高計上が集中する傾向にあり、前年同期が40%程だったのに対して進捗率は向上しているため、業績予想に対する不安はないだろう。 《AK》
関連銘柄 1件
3692 東証グロース
FFRIセキュリティ
2,203
9/4 15:00
+115(5.51%)
時価総額 18,043百万円
サイバー・セキュリティ事業が主力。マルウェアや脆弱性攻撃を高精度で検知・防御する「FFRI yarai」が主力製品。ソフトウェア開発・テスト事業も。戦略的販売パートナーとの連携強化などを継続実施。 記:2024/06/24
関連記事
3/30 10:32 FISCO
ナノキャリア---ミセル化ナノ粒子技術でがん領域の創薬に特化、化粧品事業の拡大を見据えて事業部創設
3/30 10:21 FISCO
オプト---15年12月期第1四半期に特別利益を計上、モバイルファクトリーの売出しで
3/30 10:15 FISCO
JTはしっかり、ロシア事業の懸念後退で評価引き上げの動き
3/30 9:53 FISCO
DeNAは格上げで買い優勢、任天堂との提携を評価する動きが継続
3/30 9:37 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~浅香工、ブロバンタワなどがランクイン