マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 22:38:21
15,198,315
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

《新興市場銘柄ダイジェスト》:シリコンスタジオは連日の急伸、OTSは大幅高に

2015/2/24 15:45 FISCO
*15:45JST 《新興市場銘柄ダイジェスト》:シリコンスタジオは連日の急伸、OTSは大幅高に シリコンスタジオ<3907>:12800円(前日比+1400円) 急伸。前日も初値形成後にストップ高まで急伸しており、買い需要の強さで利益確定売りをこなしている。ゲーム開発の推進・支援事業、自社コンテンツ(スマートフォンネイティブアプリ等)の提供、人材紹介・派遣事業等を展開しており、ゲーム関連として今後の成長が期待されているようだ。なお、同じくゲーム分野のミドルウェアを手掛けるCRI・MW<3698>が前場に急伸する場面もあった。 OTS<4564>:440円(同+21円) 大幅高。塩野義<4507>とがん特異的ペプチドワクチンS-588410の第III相臨床試験実施に関する覚書を締結したと発表しており、材料視した買いが先行している。塩野義は、食道がん患者を対象とした術後補助療法としてのS-588410第III相多施設共同プラセボ対照二重盲検無作為化比較試験を実施。同社は臨床試験の進捗に伴い、覚書で定める開発マイルストーンを塩野義製薬から受領する。 NVC<3394>:4070円(同+495円) 大幅続伸。セキュリティ専業ベンダNSFOCUS Information Technologyの日本法人、NSFOCUSジャパンと国内販売代理店契約を締結し、国内販売を開始すると発表している。これにより製品群の中にanti-DDoS製品が加わり、セキュリティ製品の充実強化に寄与すると説明している。2月中に販売開始し、通信事業者やサービスプロバイダー、データセンター、企業、官庁、大学などをターゲットに想定。初年度の販売額は1億円を目標とする。 BEENOS<3328>:3520円(同+180円) 4日ぶり大幅反発。小売店の海外向けネット通販サイトの運営を支援すると報じられている。まず英語や中国語に翻訳した通販サイトを開設、店頭を訪れた外国人に通販サイトを周知し、帰国後もネット通販で商品を購入してもらう仕組みという。株価は短期的な過熱感から足元で25日線水準まで調整が進んでおり、リバウンドを試す展開に。 エスクローAJ<6093>:6820円(同+580円) 反発。ブイキューブ<3681>と業務提携すると発表している。地域金融機関の利用者が自宅など希望する場所と日時に、司法書士などの専門家や金融機関の担当者とビジュアルコミュニケーションサービス「V-CUBE」にて遠隔でつながり、金融商品の説明を受けたり契約ができる仕組みを提供するという。まず、住宅ローン契約における金銭消費貸借契約業務でのサービス提供を開始し、信託、相続、介護対策といった分野へと拡大する。 《KO》
関連銘柄 8件
3328 東証プライム
2,790
9/4 15:00
-16(-0.57%)
時価総額 37,207百万円
海外向け購入サポートサービス「Buyee」が主力。日本の通販商品の海外発送代行サービス、海外通販サイト「セカイモン」の運営等を手掛ける。グローバルコマース部門では積極プロモーションによる流通拡大図る。 記:2024/08/02
3,805
12/27 14:59
-10(-0.26%)
時価総額 3,668百万円
ネットワーク関連製品の企画、開発、輸入、販売を手掛ける。海外先端技術の紹介力強み。セキュリティ、モバイル、クラウドに注力。セキュリティ製品販売好調。17年始めに新日鐵住金ソリューションズの完全子会社に。 記:2017/01/23
3681 東証プライム
223
9/4 15:00
-12(-5.11%)
時価総額 5,516百万円
映像コミュニケーションサービス会社。Web会議システムの提供や、オンラインイベント、セミナー、ライブ配信等の企画、開発、販売を行う。遠隔医療でもサービスを提供。23年12月期は製薬や人材の領域が足踏み。 記:2024/04/11
3698 東証グロース
748
9/4 14:56
-18(-2.35%)
時価総額 4,172百万円
音声・映像のミドルウェア製品「CRIWARE」の開発・販売、サポート等を行う。カラオケや遊技機関連、モビリティ分野等の組込みシステム開発も。クラウドソリューションは大型システム開発案件の受注等で順調。 記:2024/06/13
3907 東証グロース
870
9/4 14:57
-20(-2.25%)
時価総額 2,587百万円
先端リアルタイムCG技術等を提供する開発推進・支援事業、ゲーム・映像業界特化の人材紹介・派遣サービスを手掛ける人材事業を展開。ミドルウェア及びオンラインゲーム向けオンラインソリューションは売上順調。 記:2024/05/16
4507 東証プライム
6,630
9/4 15:00
-27(-0.41%)
時価総額 5,898,260百万円
製薬会社大手。1878年創業。抗HIV薬、抗インフル薬など感染症分野に強み。自社創薬比率が高い。HIVフランチャイズなどロイヤリティー収入が収益源。国内における急性呼吸器感染症薬の販売拡大などを図る。 記:2024/08/06
44
9/4 15:00
-1(-2.22%)
時価総額 10,531百万円
がん分子標的治療薬の開発に適した標的遺伝子を同定し、創薬研究や開発を行う。遺伝子解析サービス等も。全世界で290件超の特許を取得。NIBIOHNとがん抑制因子活性化創薬に関する共同研究契約を締結。 記:2024/04/29
135
9/4 15:00
-3(-2.17%)
時価総額 6,203百万円
金融機関や不動産事業者、士業専門家向けに各種サービスを提供するエスクローサービス事業、BPO事業が柱。不動産取引の非対面決済サービス「H'OURS」は利用件数が順調増。相続関連サービスの受託体制を強化。 記:2024/05/17