マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 13:30:36
15,142,530
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

■FISCOアプリの銘柄選定:【本日の材料と銘柄】米アマゾン、大学キャンパスに進出

2015/2/3 17:35 FISCO
*17:35JST ■FISCOアプリの銘柄選定:【本日の材料と銘柄】米アマゾン、大学キャンパスに進出 この記事は、無料のスマートフォンアプリ「FISCO」に掲載された記事を転載したものです。 文具・通販関連 米アマゾン・ドット・コムは、新規顧客を獲得する取り組みとして、学校に進出すると報じられている。パデュー大学、マサチューセッツ大学アマースト校、それにカリフォルニア大学デービス校と契約を結び、共同ブランドのウェブサイトを運営することで合意。教科書、学校のロゴ入りのTシャツ、カップラーメンのほか、アマゾンのサイトで購入できる大半のものを販売する。 (アナリスト 村瀬智一) <4755>楽天(仮想商店街 楽天市場) <2678>アスクル(オフィス関連用品通販) <7984>コクヨ(ステーショナリー関連) <4768>大塚商会(オフィス通販たのめーる) <7962>キングジム(文具・事務用品、電子文具) フィスコのマーケットアナリストによる銘柄選定をもっと見たい人は、FISCOアプリにてご覧いただくことができます。 今日のおすすめ銘柄やテーマが分かる無料の株アプリ「FISCO」配信中 (iPhone/Androidに対応) 《FA》
関連銘柄 5件
2678 東証プライム
2,100
9/4 15:00
-55(-2.55%)
時価総額 204,790百万円
オフィス用品通販で成長。個人向けEC「ロハコ」も。ヤフーLINEの傘下。翌日配送を可能とする独自の物流基盤。ロハコが復調。だが法人向け通販の粗利率改善や物流効率化などで増収増益に。総還元性向45%目標。 記:2024/09/08
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
4768 東証プライム
3,498
9/4 15:00
+22(0.63%)
時価総額 1,329,254百万円
独立系SI大手。システム設計や開発、ネットワーク構築等を手掛ける。中小企業向けに強み。オフィスサプライ通信販売事業「たのめーる」等も。たのめーる、サポート事業「たよれーる」などのストックビジネスに注力。 記:2024/06/03
7962 東証プライム
856
9/4 15:00
-11(-1.27%)
時価総額 26,930百万円
大手事務用品メーカー。厚型ファイル、ラベルライターで国内トップシェア。キッチン家電等のインテリアライフスタイル事業も手掛ける。透明スタンプ「氷印」、HITOTOKI NOTEを24年5月に発売予定。 記:2024/05/02
7984 東証プライム
2,442
9/4 15:00
-10(-0.41%)
時価総額 314,388百万円
オフィス家具等を手掛けるファニチャー事業、カウネット等のビジネスサプライ流通事業、ステーショナリー事業などを展開。1905年創業。ビジネスサプライ流通事業では大規模顧客向けソリューションシステムが好調。 記:2024/06/24