トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 5:21:26
15,569,802
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
デリカフーズ Research Memo(9):業績が会社計画を上回ればもう一段の増配の可能性も
2014/12/5 18:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:20JST デリカフーズ Research Memo(9):業績が会社計画を上回ればもう一段の増配の可能性も ■株主還元策 デリカフーズ<
3392
>は株主還元策として、配当金と株主優待制度を導入している。配当金に関しては、配当原資確保のための収益力強化を図りながら、継続的かつ安定的な配当を行うことを基本方針としており、配当性向としては20%程度を1つの目安としている。2015年3月期の1株当たり配当金は15.0円と前期比1.0円の増配を予定しているが、配当性向では20%を若干下回る水準であり、業績が会社計画を上回るようであればもう一段の増配の可能性もあると弊社ではみている。 また、株主優待制度に関しては、2014年8月に優待制度の一部追加を発表している。従前の、「9月末時点の株主に対するこだわり野菜等の詰め合わせ贈呈」については変わらないが、今回新たに3年以上継続保有の長期保有株主(1,000株以上)に対して、機能性オリジナルドレッシング(非売品)を贈呈する。同社が長年続けてきた抗酸化力などの研究成果をもとに開発したドレッシングとなる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《FA》
関連銘柄 1件
3392 東証スタンダード
デリカフーズホールディングス
576
9/4 15:00
-1(-0.17%)
時価総額 8,566百万円
青果物商社のデリカフーズを中核とする持株会社。外食・中食産業向けにホール野菜、カット野菜等を販売。物流事業、コンサル事業等も。24年3月に大阪FSセンターが竣工。中計では27.3期売上高600億円目標。 記:2024/06/25
関連記事
12/5 18:15 FISCO
ティーガイア Research Memo(3):主力のモバイル事業は安定的な収益構造
12/5 18:11 FISCO
ティーガイア Research Memo(2):商社系の2社が合併し誕生、国内最大手の情報通信販売会社
12/5 18:02 FISCO
ティーガイア Research Memo(1):携帯電話販売の一次代理店として業界シェアトップ
12/5 17:57 FISCO
デリカフーズ Research Memo(8):野菜の機能性表示に関して表示の標準化に向けた提案を進める
12/5 17:55 FISCO
デリカフーズ Research Memo(7):需要拡大が続くカット野菜の工場を3拠点新たに建設する計画