トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 13:42:28
15,678,504
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
デリカフーズ Research Memo(4):自己資本比率、有利子負債比率は前期末から若干改善
2014/12/4 17:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:12JST デリカフーズ Research Memo(4):自己資本比率、有利子負債比率は前期末から若干改善 ■業績動向 (2)財務状況 2014年9月末のデリカフーズ<
3392
>の財務状況は表のとおりとなる。総資産残高は前期末比369百万円増の13,721百万円となった。主な増減要因は、現預金・有価証券の増加で122百万円、固定資産の増加で159百万円となっている。固定資産の増加は主に奈良新工場の土地取得によるものとなっている。 一方、負債は前期末比199百万円増の8,687百万円となった。有利子負債が72百万円増加したほか、未払金が94百万円増加した。また、純資産は利益剰余金の増加を主因として前期末比170百万円増の5,033百万円となった。 経営指標では、自己資本比率が36.6%、有利子負債比率が114.3%とそれぞれ前期末からは若干改善している。2016年3月期にまとまった設備投資需要が発生するため、その資金調達方法をどのように進めていくかで、これら指標も少なからず影響するものと思われる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《FA》
関連銘柄 1件
3392 東証スタンダード
デリカフーズホールディングス
576
9/4 15:00
-1(-0.17%)
時価総額 8,566百万円
青果物商社のデリカフーズを中核とする持株会社。外食・中食産業向けにホール野菜、カット野菜等を販売。物流事業、コンサル事業等も。24年3月に大阪FSセンターが竣工。中計では27.3期売上高600億円目標。 記:2024/06/25
関連記事
12/4 17:11 FISCO
デリカフーズ Research Memo(3):新規顧客開拓と既存シェア拡大、原価低減活動で増収増益に
12/4 17:10 FISCO
デリカフーズ Research Memo(2):非常時の危機管理体制が迅速に機能する物流体制に強み
12/4 17:09 FISCO
デリカフーズ Research Memo(1):提案型営業の強化で新規顧客の開拓は順調に進捗
12/4 16:17 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日続伸、日東電やエーザイが指数けん引
12/4 14:47 FISCO
メディカルシステムネットワーク---調剤薬局の新規開局等を発表、合計354店舗に