トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 14:33:23
15,496,012
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ハピネット---第1四半期営業利益37.7%増、「妖怪ウォッチ」や「仮面ライダー鎧武/ガイム」が好調
2014/8/12 11:24
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:24JST ハピネット---第1四半期営業利益37.7%増、「妖怪ウォッチ」や「仮面ライダー鎧武/ガイム」が好調 玩具卸売りのハピネット<
7552
>が11日に発表した2015年3月期第1四半期(14年4-6月)決算は、売上高が前年同期比10.7%増の400.39億円、営業利益が同37.7%増の8.31億円、経常利益が同40.6%増の8.63億円、四半期純利益が同256.7%増の9.28億円だった。ビデオゲーム事業において子会社統合に係る一時的な費用が発生したものの、玩具事業及びアミューズメント事業において、ヒット商材に恵まれ、売上高、営業利益、経常利益ともに好調に推移した。 中核事業である玩具事業は、バンダイのキャラクター商材で「妖怪ウォッチ」や「仮面ライダー鎧武/ガイム」が好調に推移し、売上高、セグメント利益ともに前年同期を大幅に上回っている。映像音楽事業については、ネットを利用したソフト配信の影響により、パッケージ市場全体が低調に推移している中、売上高は一部の映像商品がヒットしたことにより前年同期を上回った。ビデオゲーム事業については、子会社2社の統合費用が発生。アミューズメント事業は、売上高はバンダイのキャラクター商材「アイカツ!」や「ドラゴンボールヒーローズ」が好調に推移した。 15年3月期については、売上高が前期比1.5%増の2100.00億円、営業利益が同2.9%増の40.00億円、経常利益が同2.1%増の40.00億円、純利益が同5.4%増の26.00億円とする期初計画を据え置いている。 同社は、玩具や映像音楽ソフト、ビデオゲーム、アミューズメント商品等の卸売りを手掛ける。バンダイナムコホールディングス<
7832
>の関連会社だが、バンダイ以外の製品も幅広く取り扱っている。 《TM》
関連銘柄 2件
7552 東証プライム
ハピネット
3,940
9/4 15:00
+15(0.38%)
時価総額 94,757百万円
大手玩具卸。映像や音楽、ビデオゲーム、アミューズメント関連の商材を扱う。バンダイナムコが大株主。映像音楽事業は収益伸長。好調な自社企画グッズの販売等が寄与。特別利益計上。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/04/16
7832 東証プライム
バンダイナムコホールディングス
3,210
9/4 15:00
+96(3.08%)
時価総額 2,137,860百万円
バンダイ、ナムコの経営統合で2005年に誕生した持株会社。トイホビー事業、デジタル事業が主力。IP活用に強み。アミューズメント施設の運営等も。総還元性向は50%以上目標。トイホビー事業は堅調続く見通し。 記:2024/06/25
関連記事
8/12 11:22 FISCO
MUTOHHDは売り優勢、第1四半期決算を受けて短期的な出尽くし感が先行
8/12 11:04 FISCO
出来高変化で注目銘柄を探れ!(11:01現在)》:ダイエー、アシックスなどがランクイン
8/12 10:53 FISCO
コロプラが急伸で売買代金トップ、ミクシィのストップ高買い気配が刺激に
8/12 10:45 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~メッセージは決算通過で材料出尽くし感が先行
8/12 10:33 FISCO
日医工は決算評価で大幅続伸、後発品事業が会社計画を超過