トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 6:30:04
15,532,916
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
明豊ファシリティワークス---第1四半期は粗利益ベースでの受注高が過去最高
2014/8/8 8:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:18JST 明豊ファシリティワークス---第1四半期は粗利益ベースでの受注高が過去最高 明豊ファシリティワークス<
1717
>は、建築に関して技術的な中立性を保ちつつ発注者(施主)の代行者または補助者となって施主側に立ち、基本計画や設計の検討、工事発注方式の検討、工程管理、コスト管理等を行うコンストラクション・マネジメント事業を展開している。 7日に発表した第1四半期(4-6月期)売上高は前年同期比27.2%減の14.2億円、経常利益は同16.9%減の5600万円で着地した。売上高の減収は、オフィス事業で施主によるアットリスクCM(工事原価を含む請負契約型CM)方式の選択が少なかったためで、好調だった前年同期を上回る出来高だったようだ。一方、社内で管理する粗利益ベースでの受注高は過去最高を記録し、引き合い状況は好調のようだ。 なお、15年3月期の第2四半期(4-9月期)は売上高が前期同期比11.1%減の32.0億円、経常利益が同50.9%減の1.0億円を計画している。 《TM》
関連銘柄 1件
1717 東証スタンダード
明豊ファシリティワークス
856
9/4 15:00
-12(-1.38%)
時価総額 10,936百万円
建築・オフィス移転プロジェクトの施工管理を発注者側の立場で行う。DX実現支援や脱炭素化支援を育成中。24.3期3Q累計発注者支援が堅調。受注粗利率も最高水準まで回復し、二桁増収増益に。配当性向55%目安。 記:2024/04/16
関連記事
8/8 7:05 FISCO
ADR日本株ランキング~みずほFGなど全般軟調、シカゴは大阪比180円安の15010円
8/7 16:56 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は6日ぶり反発、値上がり寄与トップはソフトバンク
8/7 14:51 FISCO
富士フイルムが急反発、エボラ出血熱の流行拡大で思惑物色が向かう
8/7 14:40 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~DeNAは第2四半期予想発表もアク抜け期待高まらず
8/7 14:33 FISCO
明治HDが年初来高値更新、第1四半期決算は驚異的との見方