トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 12:31:07
15,384,946
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ダイコク電機 Research Memo(5):ホールコンピュータのカジノ向け販売やカジノ遊技機の開発も視野
2014/7/31 18:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:27JST ダイコク電機 Research Memo(5):ホールコンピュータのカジノ向け販売やカジノ遊技機の開発も視野 ■事業改革の概要 (3)カジノ市場への進出 ダイコク電機<
6430
>は、2014年3月期に、マカオで行われたゲームショーにホールコンピュータなどを初出展し、カジノ市場への進出に“興味があること”を示した。出展当時は“興味”というレベルだったが、現在は、明確にカジノ市場への進出に向けた意欲を見せている。 進出の目的は、将来、少子高齢化によって縮小が予想されるパチンコ・パチスロ市場での売上の減少を補うことにある。 具体的には、日本で自民党を中心に提出の機運が高まっている「統合リゾート法案(通称、カジノ法案)」の国会通過が見通せた時点で、社内に正式なプロジェクトチームを発足させる予定である。日本にカジノがオープンする前にカジノ遊技機メーカーと提携し、ビッグデータを活かした分析サービスを提案する。将来的には、パチスロ機のノウハウを応用してカジノ遊技機そのものの開発も視野に入れる。さらには、世界展開も目指すという。 タイムスケジュールとしては、2020年の東京オリンピックまでに業務提携を完了すれば市場進出に間に合うという青写真を描いているようである。カジノ法案は今国会での提出が見送られたことから、どんなに早く法案が通過しても、東京オリンピックにはカジノのオープンが間に合わないと見ているためである。 また、収益の見通しとしては、国内のカジノに進出したとしても売上規模はホテルを含めて年間数千億円規模とみている。ここから推計した場合、同社の売上は多くて1~2億円程度と、進出の時点では利益が出ない見通しである。 ただ、将来的には、世界のカジノ市場は20兆円程度になると同社は予想している。日本でカジノに関するノウハウを蓄積し、世界市場に進出した場合には、同社も年間数十億円程度の売上が見込めると期待しているようだ。 これは、将来、パチンコ・パチスロ市場が少子高齢化によって縮小した後に、収益の減少を十分に補える規模だとしている。 これら3つのプロジェクトは、既存事業での将来的な市場縮小を見越して、先回りして新しいビジネスを育成しようという姿勢が共通している。これは、現社長の父である栢森新治氏(現・相談役)の経営理念に基づいている。 1970年代のことではあるが、パチンコ関連市場が大幅に収縮し、その影響を受けて業績が急速に悪化したことがあった。その当時社長であった栢森新治氏はリストラを余儀なくされ、その当時の苦しみを今でも人生で最も忘れられないこととして胸に刻んでいる。この経験から、経営者としての信念は「決して社員の首を切らないこと」になったという。父の思いを受け継ぎ、将来を見越して、早期に手を打って最悪の事態を回避するだけでなく事業を拡大させるという攻めの経営姿勢は、評価に値すると言えよう。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柄澤 邦光) 《FA》
関連銘柄 1件
6430 東証プライム
ダイコク電機
3,440
9/4 15:00
-85(-2.41%)
時価総額 50,857百万円
遊技機のシステム会社。パチンコ遊技機メーカー向け制御システムとパチンコホール向け製品、サービスが柱。情報システム事業は伸長。情報公開端末「REVOLA」等の販売台数が増加。24.3期3Qは大幅増収増益。 記:2024/04/15
関連記事
7/31 18:25 FISCO
ダイコク電機 Research Memo(3):ビッグデータ対応の次世代機をアミューズメント業界全体に展開へ
7/31 18:24 FISCO
ダイコク電機 Research Memo(2):次世代コンピュータ、自社パチスロ機拡大、カジノ進出を掲げる
7/31 16:29 FISCO
テラ---「バクセル(R)」の臨床研究結果について、米国がん学会の学会誌に掲載
7/31 15:29 FISCO
ネットプライスドットコム Research Memo(10):バリューサイクル・クロスボーダー中核に流通総額320億円へ
7/31 15:28 FISCO
ネットプライスドットコム Research Memo(9):14/9期は2ケタ増収、圧倒的ポジション確立を優先し費用先行