トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/30 11:13:33
17,505,735
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
3Dマトリックス Research Memo(5):2017年4月期業績では更に収益が拡大する計画
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:23JST 3Dマトリックス Research Memo(5):2017年4月期業績では更に収益が拡大する計画 ■今後の見通し (1)中期経営計画の概要 スリー・ディー・マトリックス<
7777
>は決算発表と同時に、今後3年間の経営計画を発表した。2015年4月期、2016年4月期業績についてはともに前回3月に発表した数値とほぼ同程度の水準であり、今回の計画で新たに追加された2017年4月期業績では更に収益が拡大する計画となっている。 中期経営計画では、自己組織化ペプチド技術を基盤として、「外科医療領域」「再生医療領域」「DDS領域」において、医療機器及び医薬品の開発、製品化を進めていくと同時に、販売権などの許諾による契約一時金やマイルストーン収益の獲得などを世界的に進めていくことで、事業収益の拡大を図っていく方針としている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《FA》
関連銘柄 1件
7777 東証グロース
スリー・ディー・マトリックス
133
9/4 15:00
-9(-6.34%)
時価総額 12,853百万円
自己組織化ペプチド技術を用いた医療製品を開発する。外科領域、組織再生領域、ドラッグ・デリバリー・システム領域で事業展開。消化器内視鏡領域の止血材はドイツで販売好調。24.4期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/16
関連記事
FISCO
3Dマトリックス Research Memo(4):欧州でCEマーキングの認証を取得、販売に向けて大きく前進した格好
FISCO
3Dマトリックス Research Memo(3):ファイナンスによる研究開発費の資金確保
FISCO
3Dマトリックス Research Memo(2):2014年4月期の連結業績は業績予想とほぼ同水準で着地
FISCO
3Dマトリックス Research Memo(1):パイプラインの事業進捗に伴う収益貢献も期待
FISCO
トーセイ---第2四半期営業益の進捗率は53.5%